図書館を利用する トップ図書館を利用する蔵書検索発酵醸造学 紀伊國屋書店で詳細を見る カーリルで図書館を検索 発酵醸造学 大杉立(監)、堤伸浩(監)、北本勝ひこ(編) シェア 登録番号055018分類記号C2 11叢書名朝倉農学大系 5出版者朝倉書店発行年2022.11ページ数8p,283pサイズ21cmISBN9784254405750 内容細目 内容細目 食品製造法 食品加工法 発酵法 微生物利用 総論 発酵学の成立 北垣浩志 蒸留酒の登場 醸造と醸造微生物 醸造物の熟成 醸造における伝統と文化 醸造物の嗜好と官能評価 酒類 日本酒 北垣浩志、下飯仁、北本勝ひこ ワイン 吉田聡、北本勝ひこ ビール 吉田聡、北垣浩志 焼酎 ウイスキー 吉田聡 ブランデー スピリッツ リキュール アジアの酒 発酵調味料 醤油 丸山潤一、北本勝ひこ 味噌 鈴木チセ 食酢 北本勝ひこ みりん 塩麹 魚醬 その他の発酵食品 納豆 寺納豆 甘酒 漬物類 チーズ 発酵乳 水産発酵食品 閉じる 関連する本日本発酵紀行小倉ヒラク酵母 文明を発酵させる菌の話ニコラス・マネー(著)、田沢恭子(訳)じつは私たち、菌のおかげで生きています今野宏発酵食品の歴史クリスティーン・ボームガースバー(著)、井上廣美(訳) 戻る 検索一覧へ