沿革
1979年 | 味の素株式会社が創業70周年記念事業として「食の文化」活動を開始 「食の文化センター準備室」を設置 |
---|---|
1982年 | 「食の文化フォーラム」※1 第1回を開催 「食の文化センター図書館」を仮オープン |
1989年 | 農林水産大臣の許可を得て「財団法人 味の素食の文化センター」を設立 食文化誌『vesta』発刊 |
1991年 | 「食の文化ライブラリー」オープン |
2004年 | 財団事務所と「食の文化ライブラリー」を 現在の味の素グループ高輪研修センターに移転 |
2013年 | 内閣府の認定を得て公益財団法人に移行 |
- まだ、食文化研究が未開の領域であった時代、食の文化センター準備室がキーステーションとなり、社会・人文・自然科学など20以上の領域の研究者やジャーナリストが一堂に会し、分野の垣根を越えて食のテーマを議論する場がつくられた。今日も続く食の文化フォーラムは、食文化研究の進展を支えるとともに、食文化情報の発信源となっている。