図説 食からみる台湾史

翁佳音(著)、曹銘宗(著)、川浩二(訳)
図説 食からみる台湾史
登録番号057564分類記号A3イ11
副書名料理、食材から調味料まで
出版者原書房
発行年2025.4
ページ数236pサイズ22cm
ISBN9784562075256
内容細目
世界の食文化 アジア 中国 台湾 食生活 歴史 中華料理 中国料理 台湾料理 1909年「味の素」パッケージ 食べながら台湾の歴史を探る 翁佳音 歴史に食物の美味を添えて 曹銘宗 食からみる台湾史とは 「何を食べるか」の台湾史 米 麦 調味料 酒 冷菓と冷たい飲料 茶 砂糖 魚や肉の加工品 食補 辛いものを食べる 「いかに食べるか」の台湾史 大航海時代の帆船における食事 虱目魚の養殖はいつ始まった? 台湾における牛肉食の四百年 台湾における鶏肉の歴史 豚レバー史話 滷肉飯とその仲間たち 青椒はなぜ「大同仔」と呼ばれるのか? 魚缶詰小史 台湾素食小史 貧しかった時代の飯のおかず 台湾はいかにして小吃王国となったか 台湾で発明された外地・外国の料理

カーリルは全国6,000以上の図書館からリアルタイムの貸出状況を簡単に検索できるサービスです。