和菓子 伝統と創造

登録番号 | 052135 | 分類記号 | C3ウ10 |
---|---|---|---|
副書名 | 何に価値の真正性を見出すのか | ||
叢書名 | 文化とまちづくり叢書 | ||
出版者 | 水曜社 | ||
発行年 | 2020.9 | ||
ページ数 | 230p | サイズ | 21cm |
ISBN | 9784880654867 |
内容細目
食品 菓子 和菓子 日本の菓子史 日本の食文化 歴史 地域菓子 地方菓子 郷土菓子 石川県金沢市 佐賀県小城市 小城羊羹 長崎県 長崎カステラ 岐阜県大垣市 柿羊羹 岐阜県中津川市 栗きんとん 民俗学 菓子と生活 食生活 暮らしの変化と和菓子 菓子パン文化 和菓子産業 消費状況 消費額 生産量 統計データ 北海道十勝産小豆 コンヴァシオン理論 テロワール 特異性 真正性 シテ概念 和菓子の変化 和菓子の価値づけ 京菓子 暖簾 老舗 職人技 伝統美 川端道喜 餅菓子 虎屋 砂糖 上菓子屋 供饌菓子 茶の湯の菓子 茶菓子 意匠 デザイン 菓銘 茶人 茶事 製餡 道具 コラボレーション 亀屋良長 アート化 日菓 杉山早陽子 アトリエ wagashi asobi パフォーマンス ソーシャルメディア 三堀純一 コンフリクト プロジェクト ワカタク 新菓會 海外発信 フランス とらやパリ店 羊羹コレクション フランス人の和菓子作り 和菓子の未来 海外展開 チョコレート 日本食材導入 審美性 品質評価制度
カーリルは全国6,000以上の図書館からリアルタイムの貸出状況を簡単に検索できるサービスです。