京都の食文化

登録番号 | 054983 | 分類記号 | A2ア00 |
---|---|---|---|
副書名 | 歴史と風土がはぐくんだ「美味しい街」 | ||
叢書名 | 中公新書 2721 | ||
出版者 | 中央公論新社 | ||
発行年 | 2022.10 | ||
ページ数 | 246p | サイズ | 18cm |
ISBN | 9784121027214 |
内容細目
日本の食文化 地域別食文化 京都府 食生活 行事食 郷土料理 京野菜 里芋 山椒 葛 蕨 柚子 川魚 フナズシ 米 酒 酒造業 酒蔵 ぶぶづけ おばんざい 山菜 錦市場 喫茶文化 ラーメン 中華 王朝料理 味噌 納豆 卵 鶏肉 茶文化 茶菓子 豆菓子 塩鯖 鯖寿司 昆布 漬物 京の風土 「夏暑く冬寒い街」 水の京都 盆地にできた街 川魚の街 京都盆地の閉じた循環 京都と京都人 「先の大戦は応仁の乱」 京の米と酒 京都人は「しまり屋」 商業と家内工業の街 洛中 洛外 京野菜の風土 京都人の買い物 洛中と洛外をつなぐ パン食とコーヒーの街、京都 京の比較食文化論 公家の流儀、武家の暮らし 食と季節 京料理とは何か 公家の料理、武家の料理 精進料理 お茶の京都 京の菓子 京の求心力と京ブランド 京の料理店 鯖街道 京野菜というブランド 京の食文化 その未来 京の食の行方 観光と食 ポストコロナの京の食
カーリルは全国6,000以上の図書館からリアルタイムの貸出状況を簡単に検索できるサービスです。