食と農の危機

登録番号 | 053718 | 分類記号 | H1 00U |
---|---|---|---|
副書名 | 冷凍食品事件から見えてきたもの | ||
叢書名 | 『世界』 5 2008年5月 第778号 | ||
出版者 | 岩波書店 | ||
発行年 | 2008.5 | ||
ページ数 | 303p,32p | サイズ | 21cm |
内容細目
食料経済 食料問題 食糧問題 農業問題 「食」と「農」の危機 冷凍食品事件から見えてきたもの 農と食の崩壊と再生 農の現場から道筋を見つけ出す 大野和興 日豪FTAで日本農業は崩壊する 食料自給率1割台も空想次元ではない 鈴木宣弘 「日本の台所」になったアジアの実情 工業化・自由化と農業・食糧への影響 山本博史 世界食糧危機と日本の食料安全保障 「イリュージョン農政」からの脱却を 辻井博 食品安全委員会は何をしているのか 「消費者庁」より先にやることがある 神山美智子 既婚女性は食生活のマネージャーであり続けるか? 生協組合員の消費動向調査より 近本聡子 何が食生活を乱したのか 神門善久 食料はいかに「生産」されるか 『いのちの食べかた』が映し出すもの 内澤旬子 「弁当の日」が切り拓く日本の未来 佐藤剛史