女性と経験

登録番号 | 053693 | 分類記号 | A2ア00U |
---|---|---|---|
貸出区分 | 不可 | ||
出版者 | 女性民俗学研究会 | ||
発行年 | 1991.10 | ||
ページ数 | 134p | サイズ | 26cm |
内容細目
日本の食文化 地域別食文化 郷土食 行事食 儀礼 食生活調査 生きること・育てること ますらたけおの昔話 ジャングルの語り手 野村敬子 子育ての場所から 粂智子 結婚・出産・育児とあれこれ 私の経験から 小谷田美恵子 どたばた育児記(1)おっぱいにつくづく悩まされました 小林裕美 過疎化の中の稲作儀礼 田の神もどしを見る 池田房子 孫、ふたたび「ホーシの玉」など 倉島幸子 食のこと 食に見る おとろえと成長と 大藤ゆき 食生活二題 お手のくぼ・素口では帰すな 中島恵子 茶の民俗素描 西多摩地方の聞き書きから 保坂和子 ままごと遊びの植物 下坂照子 ブッツエボタモチと三ツ目のボタモチ 北村澄江 秋餠 昭和30年頃の新潟の山村でのこと 上村花子 甲山寺でのお接待 香川県善通寺市弘田町 北條令子 北海道開拓移住村礪波の食文化 その継承と変容過程 小田嶋政子 畑作の食生活 埼玉県大里郡寄居町の聞き書き 中島真弓 ある食生活改善の試み 神奈川県初の農繁期共同炊事 野村みつる 農村の台所と食事 生活改善を中心に 京馬伸子 隠された共食の記憶 「食わず女房」を考える 長野ふさ子 衣のこと 「衣に関するアンケート調査」報告(続) 中村ひろ子 カヤブクロ 岡田照子 死者の衣など 福尾美夜 はじめまして 子供のころのおやつ 和田貞 北海道で生まれました 川口みゆき お寺に嫁ぎました 前埜尚子