高地文明

登録番号 | 053003 | 分類記号 | A3エ20 |
---|---|---|---|
副書名 | 「もう一つの四大文明」の発見 | ||
叢書名 | 中公新書 2647 | ||
出版者 | 中央公論新社 | ||
発行年 | 2021.6 | ||
ページ数 | 323p | サイズ | 18cm |
ISBN | 9784121026477 |
内容細目
世界の食文化 アメリカ大陸 中南米 アンデス メキシコ チベット エチオピア 古代文明 ヤノマモ族 狩猟採集民 昆虫 焼き畑農耕 バナナ マニオク キャッサバ 甲虫の幼虫 蟻 農耕文化 栽培植物 玉蜀黍 南瓜 隠元豆 じゃが芋 オカ オユコ マシュア マカ ヤコン ラカチャ イモ類 チューニョ 青稞栽培 ヤク飼育 家畜 ツァンパ バター茶 韃靼蕎麦 テフ インジェラ エンセーテ 食関連資料 歴史教科書の記述は正しいか 「高地文明」の発見にむけて 「それは雑草から始まった」 メキシコ中央高原に栄えた石器文明 ジャガイモが生んだアンデス高地の文明 ティティカカ湖畔にて 高地文明としてのインカ帝国 天空の帝国が生んだ文明 チベットの高地文明 チンコーとヤクとチベット仏教 もうひとつの例 エチオピア高地の文明 「大河文明」説の見直しに迫る
カーリルは全国6,000以上の図書館からリアルタイムの貸出状況を簡単に検索できるサービスです。