明治東京逸聞史

登録番号 | 049183 | 分類記号 | A2イ40 |
---|---|---|---|
叢書名 | 東洋文庫142 | ||
出版者 | 平凡社 | ||
発行年 | 1969.7 | ||
ページ数 | 30p,450p | サイズ | 18cm |
内容細目
文化論 日本の食文化 食生活 明治時代 東京 逸聞 食文化関連資料 かりかり煎餅 花見の趣向 銀座通りの商店 ビーアホール 佃煮 屋台の洋食 ウェーファース ウエハース 蕎麦 物売り パン売り 麦酒 じゃが芋 珈琲入り角砂糖 茶を飲む国民 引摺餅 汁粉屋 白魚 夜店 桜ンぼ 羽二重団子 食パン 東西屋いも助 トマト キリンビール にんべん 鮒儀 ういろう 焼鳥 アイスクリーム 言問団子 菓子 毒饅頭 遊食一品会 ミルクホール 氷屋 一品西洋料理 飴売り 泥鰌汁 泥鰌鍋 食道楽 ミルクセーキ 与平鮨 板砂糖 金花糖 蜜豆 あやめ団子 よかよか飴 文字焼 カルメラ カンロート 酒中花 鰌汁 はぢけ豆 焼芋屋 西洋料理 七色唐辛子 パン 芋坂の団子屋 坊主しゃも 稲荷鮨 桜餅 土用鰻 東京人と甘い物 浅田飴 西洋菓子 牛めし 正月の食べ物 天金 魔法瓶 森永の洋菓子 氷店 蜜柑水 鮭の切身 花見茶屋 重箱 牛乳屋 甘露天 摂待茶屋 甘納豆 味の素 シトロン ロシヤパン 甘酒屋 梅花亭 与兵衛寿司 鍋焼饂飩 馬肉鍋 亀戸の葛餅 上野公園の茶屋 和洋折衷菓子 ロシヤパン売り パンの会 東京の食べ物 鳥刺し 蕎麦屋 カフェー・ライオン 魚河岸 カフェー・プランタン 懐中汁粉 天新 駒形の泥鰌汁 榮太郎 海苔干場 水菓子 亀屋 資生堂 大福餅 豆腐屋 活弁