公益財団法人 味の素食の文化センター

    • JP
    • EN
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 検索
  • メニュー
  • 図書館
    図書館 TOP 図書館がリニューアルされました! >詳細はこちら
    • 書籍を探す
      書籍を探す
    • 蔵書検索
      こちらから蔵書を検索いただけます
    • 新着図書
      新たに図書館で受け入れた資料を紹介します
    • 江戸の図書(古典籍)
      所蔵している「食」に関する江戸時代の蔵書を検索・閲覧いただけます
    • 提携図書館
      複数の図書館と図書の貸出しの連携をおこなっています
    • 食の文化ライブラリー
      食の文化ライブラリー
    • ご利用ガイド
      食の文化ライブラリーのご利用方法を紹介します
    • アクセス
      食の文化ライブラリーのアクセス情報です
    • 開館スケジュール
      食の文化ライブラリーの開館スケジュールです
    • 食文化展示室
      食文化展示室

      常設展開催中

    • ご利用案内
      食文化展示室を紹介します
    • これまでの企画展示
      過去の企画展示を紹介します
    • 大日本物産図会パノラマVR
      展示室内をバーチャルで見学できます
      大日本物産図会パノラマVR
    • 貴重書
      貴重書
    • 明治から昭和30年代の「雑誌」
      明治から昭和30年代の「食」に関する雑誌の紹介です
    • 料理の友
      当時の中流家庭の女性を対象にした雑誌です
    • 食道楽
      食通的な情報が載っているグルメ雑誌です
    • 明治から昭和30年代の「書籍」
      明治から昭和30年代の「食」に関する書籍一覧です
  • 刊行物・コレクション
    刊行物・コレクション TOP
    • 刊行書籍
      刊行書籍
    • 食の文化フォーラム
      当財団が運営する研究討論会の記録本です
    • 食文化誌『vesta』
    • バックナンバー
      vestaのバックナンバーを掲載しています
    • 掲載記事
      vesta掲載の過去の記事を一部紹介します
    • 『vesta』掲載おすすめの一冊
      vestaでは食にまつわる文献を紹介しています
    • ビジュアルコンテンツ
      ビジュアルコンテンツ
    • 映像アーカイブス
      食文化を楽しく学べる動画を紹介しています
    • みるvesta
      特集のエッセンスと読みどころの紹介映像を掲載しています
    • シンポジウム・公開講座
      実施したシンポジウムや公開講座の映像を掲載しています
    • 人類学者:
      石毛直道アーカイブス
      食文化研究のパイオニア、石毛直道氏の研究アーカイブスを紹介します
    • 錦絵ギャラリー
      食文化に関わる錦絵を掲載しています
    • コラム
      コラム
    • 大食軒酩酊の食文化
      食文化研究のパイオニア、石毛直道氏による食文化誌『vesta』への寄稿記事です
    • 食文化の探求
      浮世絵に描かれた食模様を通して江戸の食文化を探求する記事「食でひもとく浮世絵の楽しみ」です
  • シンポジウム・講座
    シンポジウム・講座 TOP
    • 公開シンポジウム
      公開シンポジウム
    • 幅広い方に食文化への理解を深めていただくために、シンポジウムを開催しています
    • 公開講座
      公開講座
    • 食に関連した旬のテーマや社会的関心の高いテーマを選び、その分野の専門家を講師に招いた公開講座を開催しています
    • 食文化入門講座
      食文化入門講座
    • 食文化に関心をお持ちいただきたい若者層を対象に、講義・ディスカッション・実習などを含んだ授業を行います
  • 食の文化フォーラム
  • 研究助成
    研究助成 TOP
    • 募集
      募集
    • これまでの研究助成
      これまでの研究助成
    • よくあるご質問
      よくあるご質問
  • 財団について
    財団について TOP
    • 事業のご紹介
      事業のご紹介
    • 理事長ごあいさつ
      理事長ごあいさつ
    • 基本情報・アクセス
      基本情報・アクセス
    • 沿革
      沿革
    • 法人情報
      法人情報
    • プレスリリース
      プレスリリース
  • 会員限定サイト
    会員限定サイト TOP
    • メルマガ会員サイト
    • メルマガ登録
    • メルマガ会員情報確認
    • メルマガ会員よくあるご質問
    • フォーラム会員サイト
  • お問い合わせ
会員限定サイト
蔵書検索
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube
  • トップ
  • 刊行物・コレクション
  • 刊行書籍
  • 『vesta』バックナンバー
  • 『vesta』 112号
『vesta』112号「食文化のサステナビリティ」

『vesta』112号

「食文化のサステナビリティ」

2018.10.12
特集アドバイザー 太田 心平(国立民族学博物館准教授、アメリカ自然史博物館上級研究員)

海外で仕事をして帰国すると、数ヶ月しか経っていないのに、日本の食文化の変化に驚かされる。馬肉専門店やらスパークリング日本酒やらが定着していたり、家庭の手料理に酸辣湯やアオサ汁が普及していたり。流行だけの話とも思えない。
食文化の変化や継承については、本誌でもたびたび特集されてきた。「世界の食文化無形文化遺産」(101号)、「和食のクライテリア」(94号)、「変わりつづける『世界の食文化』」(74号)など。ただ、変化はその後も進んでいるし、継承という概念も琢磨されてきた。これまでと違う視点、より広い実践者の記事を交え、食文化のサステイナビリティ(持続可能性)を考えてみたい。

<特集>
Ⅰ 日本
 1 地域
   山形・庄内を食で元気に/奥田 政行
 2 家庭料理
  ①手間はなんでも省きたい? 
    雑誌『オレンジページ』からみる家庭料理の昔と今/杉森 一広
  ②家庭料理は受け継がれているのか?/阿古 真理
 3 流通
   コンビニ食の変遷と未来/加藤 直美
 4 和食文化持続のために
  ①食文化の継承と学校給食/伊藤 美穂
  ②(一社)和食文化国民会議が推進する和食文化の保護・継承活動/露久保 美夏
 5 和食文化を海外に発信
  ①NHKが発信するJAPANESE FOOD/宮本 彩加
  ②築地市場で和食の謎解き/坂本 ゆかり
 <TOPIC>鯨の味、恐竜の味 
       ―進化とITは、嗜好の「持続」を断ち切るか?/藤本 憲一

Ⅱ 海外
 1 フランス料理とサステナビリティ/八木 尚子
 2 フランスの家庭食の伝統 ―サスティナブルの意味を考える/小坂 亜矢子
 3 キムジャンが続くとき 
    ―女性たちの協働から、家族行事、都市型イベントへ/太田 心平
 4 あなたが中国で食べた天津煎餅餜子(ジェンビングオズ)は天津の煎餅餜子?/劉 征宇
 5 変わる中東のコーヒー/菅瀬 晶子

まとめ 食文化のサステナビリティによせて/太田 心平

<連載>
幻の大衆魚:ニシンは山を越え、海を渡る/濵田 信吾
 (第1回)北米先住民から学ぶサステイナブルな魚卵文化
大食軒酩酊の食文化/石毛 直道
 (第42回)日振島のサツマ
すべての道は「食」に通ずる -イタリア-/宇田川 妙子
 (第7回)トマトとイタリアの浅くて深い関係
嗜好品の文化論/髙田 公理
 (第6回)現代世界の大都市における嗜好品
食でひもとく浮世絵の楽しみ(第2回)/林 綾野
文献紹介 旦部幸博著 『珈琲の世界史』/山内 秀文

ご注文はこちら

  • 田舎の本屋さん
  • Fujisan.co.jp
  • amazon
『vesta』バックナンバー 一覧へ戻る

メルマガ会員限定vestaバックナンバー

無料で登録できるメルマガ会員向けに様々な情報を公開していきます。
このサイトでは、食文化誌『vesta』のバックナンバーの一部や映像の先行公開などをご覧いただけます。

メルマガ会員登録
メルマガ会員サイト
よくあるご質問

※メルマガ会員サイトのログインID・パスワードは配信メールにてお知らせいたします。

  • 図書館
    図書館 TOP
    • 書籍を探す
    • 蔵書検索
    • 新着図書
    • 江戸の図書(古典籍)
    • 食の文化ライブラリー
    • 食文化展示室
    • 貴重書
  • 刊行物・コレクション
    刊行物・コレクション TOP
    • 刊行書籍
    • ビジュアルコンテンツ
    • 映像アーカイブス
    • 人類学者:
      石毛直道アーカイブス
    • 錦絵ギャラリー
    • コラム
  • シンポジウム・講座
    シンポジウム・講座 TOP
    • 公開シンポジウム
    • 公開講座
    • 食文化入門講座
  • 食の文化フォーラム
    食の文化フォーラム TOP
    • フォーラム会員サイト
  • 研究助成
    研究助成 TOP
    • 募集
    • これまでの研究助成
    • よくあるご質問
  • 財団について
    財団について TOP
    • 事業のご紹介
    • 理事長ごあいさつ
    • 基本情報・アクセス
    • 沿革
    • 法人情報
    • プレスリリース
  • 会員限定サイト
    会員限定サイト TOP
    • メルマガ会員サイト
    • メルマガ登録
    • メルマガ会員情報確認
    • メルマガ会員よくあるご質問
    • フォーラム会員サイト
  • お問い合わせ
    • 公式Facebook
    • 公式Instagram
    • 公式YouTube

    公益財団法人 味の素食の文化センター

    • JP
    • EN
    お問い合わせ
  • ウェブサイト利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright (C)Ajinomoto Foundation For Dietary Culture All rights reserved.