公益財団法人 味の素食の文化センター

    • JP
    • EN
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 検索
  • メニュー
  • 図書館
    図書館 TOP 図書館がリニューアルされました! >詳細はこちら
    • 書籍を探す
      書籍を探す
    • 蔵書検索
      こちらから蔵書を検索いただけます
    • 新着図書
      新たに図書館で受け入れた資料を紹介します
    • 江戸の図書(古典籍)
      所蔵している「食」に関する江戸時代の蔵書を検索・閲覧いただけます
    • 提携図書館
      複数の図書館と図書の貸出しの連携をおこなっています
    • 食の文化ライブラリー
      食の文化ライブラリー
    • ご利用ガイド
      食の文化ライブラリーのご利用方法を紹介します
    • アクセス
      食の文化ライブラリーのアクセス情報です
    • 開館スケジュール
      食の文化ライブラリーの開館スケジュールです
    • 食文化展示室
      食文化展示室

      常設展開催中

    • ご利用案内
      食文化展示室を紹介します
    • これまでの企画展示
      過去の企画展示を紹介します
    • 大日本物産図会パノラマVR
      展示室内をバーチャルで見学できます
      大日本物産図会パノラマVR
    • 貴重書
      貴重書
    • 明治から昭和30年代の「雑誌」
      明治から昭和30年代の「食」に関する雑誌の紹介です
    • 料理の友
      当時の中流家庭の女性を対象にした雑誌です
    • 食道楽
      食通的な情報が載っているグルメ雑誌です
    • 明治から昭和30年代の「書籍」
      明治から昭和30年代の「食」に関する書籍一覧です
  • 刊行物・コレクション
    刊行物・コレクション TOP
    • 刊行書籍
      刊行書籍
    • 食の文化フォーラム
      当財団が運営する研究討論会の記録本です
    • 食文化誌『vesta』
    • バックナンバー
      vestaのバックナンバーを掲載しています
    • 掲載記事
      vesta掲載の過去の記事を一部紹介します
    • 『vesta』掲載おすすめの一冊
      vestaでは食にまつわる文献を紹介しています
    • ビジュアルコンテンツ
      ビジュアルコンテンツ
    • 映像アーカイブス
      食文化を楽しく学べる動画を紹介しています
    • みるvesta
      特集のエッセンスと読みどころの紹介映像を掲載しています
    • シンポジウム・公開講座
      実施したシンポジウムや公開講座の映像を掲載しています
    • 人類学者:
      石毛直道アーカイブス
      食文化研究のパイオニア、石毛直道氏の研究アーカイブスを紹介します
    • 錦絵ギャラリー
      食文化に関わる錦絵を掲載しています
    • コラム
      コラム
    • 大食軒酩酊の食文化
      食文化研究のパイオニア、石毛直道氏による食文化誌『vesta』への寄稿記事です
    • 食文化の探求
      浮世絵に描かれた食模様を通して江戸の食文化を探求する記事「食でひもとく浮世絵の楽しみ」です
  • シンポジウム・講座
    シンポジウム・講座 TOP
    • 公開シンポジウム
      公開シンポジウム
    • 幅広い方に食文化への理解を深めていただくために、シンポジウムを開催しています
    • 公開講座
      公開講座
    • 食に関連した旬のテーマや社会的関心の高いテーマを選び、その分野の専門家を講師に招いた公開講座を開催しています
    • 食文化入門講座
      食文化入門講座
    • 食文化に関心をお持ちいただきたい若者層を対象に、講義・ディスカッション・実習などを含んだ授業を行います
  • 食の文化フォーラム
  • 研究助成
    研究助成 TOP
    • 募集
      募集
    • これまでの研究助成
      これまでの研究助成
    • よくあるご質問
      よくあるご質問
  • 財団について
    財団について TOP
    • 事業のご紹介
      事業のご紹介
    • 理事長ごあいさつ
      理事長ごあいさつ
    • 基本情報・アクセス
      基本情報・アクセス
    • 沿革
      沿革
    • 法人情報
      法人情報
    • プレスリリース
      プレスリリース
  • 会員限定サイト
    会員限定サイト TOP
    • メルマガ会員サイト
    • メルマガ登録
    • メルマガ会員情報確認
    • メルマガ会員よくあるご質問
    • フォーラム会員サイト
  • お問い合わせ
会員限定サイト
蔵書検索
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube
  • トップ
  • 刊行物・コレクション
  • 刊行書籍
  • 『vesta』バックナンバー
  • 『vesta』 54号
『vesta』54号「「文化としてのレストラン」」

『vesta』54号

「「文化としてのレストラン」」

2004.04.10
責任編集 武井 秀夫 (千葉大学教授)


表紙画:奥山民枝 ファストフードの店の拡大は著しい。
ハンバーガー、立食そば、牛丼、等々。
それに代わって、都心部ではゆっくりくつろげるような喫茶店は激減した。
ビジネス街の食堂の昼食時の混雑は、食べる方も食べさせる方も
いかに時間を使わないか、ひたすら競争しているように見える。
いわゆるパワーランチは時間節約の極である。
サラリーマン予備軍たちの学ぶ大学の昼食事情もまた混雑を極めている。
レストランは、食事だけでなく、「場」と「時間」も提供する。
なじみ客の場合、スタッフとの関係もまた提供されるものの一つになる。
客は客であると同時に、レストランが客の私的空間の一部にもなっていく。
そのときレストランは、食の持つ交歓性の展開の場となり、
それぞれの社会がはぐくんできた食の文化を如実に示す場となるのではないか。
そこには、経済に還元されない「外食」文化が見えてくるように思える。
(「特集によせて」より)

 

「わたしの」レストラン―その空間と文化―  武井秀夫
フランス人にとってのレストラン文化  宇田川 悟
日本における外食文化  山口貴久男
アメリカのファストフード文化  M.W.スティール
日本の飲食店に見る「なじみの店」① ごひいきの料亭  奥村彪生
日本の飲食店に見る「なじみの店」② ファミレス-『晴れの場』的利用から『日常』的存在へ―  浅川 明
日本の飲食店に見る「なじみの店」③ グルメ・レストランにおける日本人の「馴染み」感  高力美由紀
私のお気に入りのレストラン① 私をハッピーにしてくれるレストラン探し  大森由紀子
私のお気に入りのレストラン② 茶文化を味わうお点前遊びの茶房  徳永睦子
私のお気に入りのレストラン③ 1.3メートルのサービス  勝見洋一
 
〔レギュラー〕
カラー企画 世界の食の情景10・モンゴル 歴史を映し出す食生活  解説:小長谷有紀/写真:大村次郷
食卓の調味料(4)「芥子/マスタード」  吉田よし子
羊肉料理が伝えるイスラーム―中国に根づいた回族の食文化―  澤井充生
「ことばのゆれ」からみた日本の食②アメリカンドッグ~フレンチドッグ  塩田雄大
すこやかに生きる食文化② 春の薬膳  上野多恵子
エッセイ「遠ざかる料理」  脇田直枝
野生食をたずねて・11 穀物の先住民たち  小山修三・岡野洋子・落合雪野
文献紹介 ヨーロッパ食文化研究のために⑲
アレン・デヴィッドソン著 百科事典『食の友』  カタジーナ・チフィエルトカ
文献紹介 ブリュノ・ロリウー著『中世ヨーロッパ食の生活史』  北山晴一
取材 家庭の食の道具① 鰹節削り器  草野美保

ご注文はこちら

  • 田舎の本屋さん
  • Fujisan.co.jp
  • amazon
『vesta』バックナンバー 一覧へ戻る

メルマガ会員限定vestaバックナンバー

無料で登録できるメルマガ会員向けに様々な情報を公開していきます。
このサイトでは、食文化誌『vesta』のバックナンバーの一部や映像の先行公開などをご覧いただけます。

メルマガ会員登録
メルマガ会員サイト
よくあるご質問

※メルマガ会員サイトのログインID・パスワードは配信メールにてお知らせいたします。

  • 図書館
    図書館 TOP
    • 書籍を探す
    • 蔵書検索
    • 新着図書
    • 江戸の図書(古典籍)
    • 食の文化ライブラリー
    • 食文化展示室
    • 貴重書
  • 刊行物・コレクション
    刊行物・コレクション TOP
    • 刊行書籍
    • ビジュアルコンテンツ
    • 映像アーカイブス
    • 人類学者:
      石毛直道アーカイブス
    • 錦絵ギャラリー
    • コラム
  • シンポジウム・講座
    シンポジウム・講座 TOP
    • 公開シンポジウム
    • 公開講座
    • 食文化入門講座
  • 食の文化フォーラム
    食の文化フォーラム TOP
    • フォーラム会員サイト
  • 研究助成
    研究助成 TOP
    • 募集
    • これまでの研究助成
    • よくあるご質問
  • 財団について
    財団について TOP
    • 事業のご紹介
    • 理事長ごあいさつ
    • 基本情報・アクセス
    • 沿革
    • 法人情報
    • プレスリリース
  • 会員限定サイト
    会員限定サイト TOP
    • メルマガ会員サイト
    • メルマガ登録
    • メルマガ会員情報確認
    • メルマガ会員よくあるご質問
    • フォーラム会員サイト
  • お問い合わせ
    • 公式Facebook
    • 公式Instagram
    • 公式YouTube

    公益財団法人 味の素食の文化センター

    • JP
    • EN
    お問い合わせ
  • ウェブサイト利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright (C)Ajinomoto Foundation For Dietary Culture All rights reserved.