『vesta』64号「世界に広まったパン文化」

『vesta』64号

「世界に広まったパン文化」

2006.10.10
責任編集 長尾 精一 ((財)製粉振興会参与)


世界各地でその土地、風土、嗜好にあったパンが作られてきた。
そして、米を主食としている地域のあちこちにもパンは広まり、
根をおろしている。
パンはなぜ、どのように世界に広まり、浸透していったのか
そしてどんなパンが生み出されていったのか。
今回はそんなパンの魅力に迫ってみたい。

 

パンはなぜ世界で受容されたのか  長尾精一
日本のパン産業の発展:戦後―現在  井上好文
コラム パンと「トースター」の熱い関係  『vesta』編集部
パンと日本人  大塚 滋
パンはおやつか主食か  長尾精一
ベトナムのパン「バイン・ミー」  川口健一
友達以上、恋人未満―韓国におけるパンの微妙な位置づけ  太田心平
フランス人にとってのバゲット―シンプルな万能選手―  吉村葉子
 
〔レギュラー〕
アラブ・イスラム世界の饗宴① 結婚披露宴に招かれ、その席でのこと  堀内 勝
食文化と遺伝子の共進化―乳糖不耐性とG6PD欠乏症―  大坪庸介
カラー企画 世界の食の情景19(最終回)・イギリス 灰色の世界からグリーンの世界へ  解説:川北 稔/写真:大村次郷
エッセイ クレオール料理とは  谷川 渥
海外「食」レポート⑥ 韓国「男性の野外料理」  守屋亜記子
インド「食べない食品」  ヤニック・小原
エサから食への進化(上)―人類における食の進化生物学―  上野吉一
文献紹介 ヨーロッパ食文化研究のために
ヴィクトリア・デ・グラツィア『抗しがたき帝国:20世紀ヨーロッパにおけるアメリカ進出』  カタジーナ・チフィエルトカ
文献紹介 B・K・ビーラー著『カフェイン大全』  栗田靖之

 

ご注文はこちら

メルマガ会員限定vestaバックナンバー

無料で登録できるメルマガ会員向けに様々な情報を公開していきます。
このサイトでは、食文化誌『vesta』のバックナンバーの一部や映像の先行公開などをご覧いただけます。

※メルマガ会員サイトのログインID・パスワードは配信メールにてお知らせいたします。