『vesta』37号「食の匠―過去・未来」

『vesta』37号

「食の匠―過去・未来」

2000.01.10
責任編集 熊倉 功夫


表紙画:奥山民枝
料理はTVのショーになり、料理漫画は若者のバイブルとなった。これにあわせて「食の匠」もたくさん登場した。その一方では、食器も台所道具も持たない若者層が急増している。現代の「食の匠」は情報と産業の真ん中にあるといってよさそうである。(「特集"食の匠―過去・未来"に想う」より)

 

座談会 「食の匠―過去・未来」  熊倉功夫・岸朝子・日出山南枝・高野靖
日本の食の匠  熊倉功夫
仏料理、グラン・シェフの系譜  宇田川 悟
中国における食の匠―厨師をめぐる諸問題について  中山時子
カラー企画
 漆が生み出す赤と黒の世界  夏目有彦
 「土の殻」のぬくもりを求めて  矢尾板克則
 「森は海の恋人」運動にかける  畠山重篤
 品種づくりと土づくりにこだわる  針塚藤重
 茶のこころもて、四季を食す  徳岡孝二
 日本の食材を生かした匠の技  十時 亨
 新しい中国料理に挑む日本の「厨娘」  五十嵐美幸
 
〔レギュラー〕
 メラネシアの食物加工技術と島嶼環境への文化適応   野嶋洋子
 食から見た日本史 近世の食⑦ 江戸の嗜好品  原田信男
 世界の人々の食生活と健康② ガーナの人々の食生活と栄養問題  山本 茂
 アメリカ食文化最新情報②第11回 ハドソン・バレーのガーリック・フェア  白木川富子
 エッセイ ―食事の作法について―「サウンド・オブ・ミュージック」の晩餐  中村 稔
 鷹の鳥 鷹匠と食文化(下)  堀内 勝
 ワインあれこれーワインの地平を展望すれば  浅井昭吾
 文献紹介 ヨーロッパ食文化研究のために②『食と物質文化』  カタジーナ・チフィエルトカ
 取材 天ぷら屋を訪ねて  草野美保
 文献紹介 『フードシステムの経済分析』  戸田博愛

ご注文はこちら

メルマガ会員限定vestaバックナンバー

無料で登録できるメルマガ会員向けに様々な情報を公開していきます。
このサイトでは、食文化誌『vesta』のバックナンバーの一部や映像の先行公開などをご覧いただけます。

※メルマガ会員サイトのログインID・パスワードは配信メールにてお知らせいたします。