雑誌 『vesta』(ヴェスタ)

お問い合わせ :
味の素食の文化センター
Tel 03-5488-7318

メルマガ会員限定
vestaバックナンバー

※ログインID・パスワードは配信メールにてお知らせいたします。

『vesta』 21号

Vesta 21号

1995.01.01
責任編集 -

巻頭言 国際化と「食政」  加藤秀俊
特別企画 「食文化を考える」―有識者47名にきく―
納豆の近代史  高尾彰一
イルカ漁とイルカ食  中村羊一郎
エッセイ 西欧における宴席のマナー  樺山紘一
特許資料にみる明治時代の弁当箱  近藤雅樹
食からみた日本史 中世の食(2) 桃山時代の料理革命  熊倉功夫
台所我楽倶多(ガラクタ)世界探検―旅日記風に 中国篇  山口昌伴
琵琶湖沿岸地域の食生活と食文化  堀越昌子
Foods&Foodswayから(1) 土を食べる習慣/中世の食とスパイス  窪田 富
食文化のプロムナード(1) 魚を食べない村  石毛直道
食の言葉(21)  ―トマト―  柴田 武
落語の中の「食」 杭芯坊おさだまり話 ぜんざいの巻  小佐田定雄
食の文化ライブラリー所蔵本この1冊 『飯百珍伝』  松下幸子
私の書架から 平野赳著『食の世界』  豊川裕之