酔っぱらいが変えた世界史

登録番号 | 053519 | 分類記号 | C3タ00 |
---|---|---|---|
副書名 | アレクサンドロス大王からエリツィンまで | ||
出版者 | 原書房 | ||
発行年 | 2021.8 | ||
ページ数 | 203p | サイズ | 20cm |
ISBN | 9784562059379 |
内容細目
酒類 酒 飲酒 酔っ払い アフリカ 1000万年前 ホモ・ノンベエラスに遺伝子変異が起きた 中近東 前8000年 「パンじゃなく、とりあえずビール」 エジプト 前2600-1300年 神泡の立つピラミッド バビロニア(メソポタミア) 前323年 アレクサンドロス大王、32歳で深酒により落命 マルセイユ 前6-前1世紀 ワインがマルセイユに繁栄をもたらす バルフルール灘(ドーヴァー海峡) 1120年11月25日 酩酊した船長がイングランド王位継承戦争をひき起こす シゼの森(ポワトゥー地方) 1373年3月21日 美味しいソミュール産ワインが百年戦争に転機をもたらす パリ(フランス) 1393年1月28日 王弟オルレアン公、「燃える人の舞踏会」を燃やす イスタンブール(オスマン帝国) 1574年12月12日 酔漢セリム二世に浴室が死をもたらす イングランド 1660-1685年 チャールズ二世、グラスを片手に、立憲君主制の礎を築く ボストン(北アメリカ) 1773年12月16日から17日にかけての夜 アメリカ独立戦争はラム酒のおかげ 1789年7月10日-13日 フランス革命はワインによって引き起こされた 1844年8月28日 マルクス主義は、十日間続いた酒盛りの結実だった! ワシントン、フォード劇場(アメリカ) 1865年4月14日 リンカンが暗殺されるというときに、大統領のボディガードは酒場で深酒をしていた フランクフルト(ドイツ) 1871年5月9日 コニャックですっかりできあがってしまったビスマルク、フランス占領からの撤退を承諾! 旅順(満洲) 1905年1月5日 1万ケースのウォッカのおかげで、日本がロシアに苦杯をなめさせる フランス北東部の塹壕 1914-1918年 フランスのワイン対ドイツのシュナップス=1:0 ソヴィエト連邦 1922-1953年 ウォッカはスターリン外交のバロメーター テキサス州フォートワース 1963年11月22日 午前3時、JFK警護官が二日酔い ワシントンDC(アメリカ) 1973年10月24日-25日夜 核危機渦中で泥酔するニクソン モズドク(ロシア) 1994年12月31日 グロズヌイ攻撃は、ウォッカで大晦日を祝う宴席で決定された
カーリルは全国6,000以上の図書館からリアルタイムの貸出状況を簡単に検索できるサービスです。