衣と食の歴史

登録番号 | 053034 | 分類記号 | A2イ40W |
---|---|---|---|
貸出区分 | 不可 | ||
出版者 | 雄山閣 | ||
発行年 | 1969.9 | ||
ページ数 | 268p,図版 | サイズ | 22cm |
内容細目
日本の食文化 食文化史 食生活史 明治時代 大正時代 昭和時代 食事編 文明開化と食事の新様式 旅の盛行と外食の普及 『三四郎』にみる外食の種々相 労働者の集団食 『伸子』にみる食事のこと 宇都宮健太郎の生活と食物 1 2 のらくろと食べ物 戦中戦後の食糧難 庖丁と料理 平時兵食考 岩手県北山村の生活 岩手県北山村の生活・補遺 結婚披露宴献立の変遷 商品としての食物の普及 栄養不良とぶしつけ 炭焼きと米 百姓とヒエ 食事の新様式 結語にかえて