食の文化シンポジウム2009"食"-その伝統と未来- 2009年11月07日(土) 13:00 ~ 16:40 テ ー マ "食"-その伝統と未来- 募集人数 250人 締め切り 締め切りました 会 場 味の素グループ 高輪研修センター 大会議室 主 催 財団法人 味の素食の文化センター 後 援 味の素株式会社 財団設立20周年を記念し昨年11月に公開シンポジウムを開催しました。その内容をもとに編集し開催記録本が刊行されましたのでご案内致します。「食」に対する人間の知恵と文化と歴史を考察し、現代の「食」が抱える問題と、これからの「食」のあり方について伝統食をキーワードに各々の専門領域の視点から講演とパネルディスカッションを行いました。是非ご一読下さい。 [プログラム] 第一部 基調講演 (国士舘大学教授 原田 信男氏) (国立民族学博物館教授 小長谷 有紀氏) 第二部 パネルデイスカッション コーデイネーター:熊倉功夫氏(財団法人林原美術館館長) パネリスト:岩田三代氏(日本経済新聞社論説委員) 全 京秀氏(ソウル大学教授) 北山晴一氏(立教大学大学院教授) 宮治 美江子氏(東京国際大学名誉教授)