公開講座

第42回 日本の匂い ー発酵食品の知恵と文化を中心としてー

2015年06月06日(土) 14:00 ~ 16:00

講師: 東京農業大学名誉教授 小泉武夫氏

募集人数60名
参加費用無料
会  場味の素高輪研修センター会議室(港区高輪3-13-65)
問 合 先食の文化センター/電話:03-5488-7318
古来より世界には様々な発酵食品があり、それに伴って様々な匂いがある。今日、発酵の知恵や技術は科学的に解明され、またそれぞれの匂いの構造も明らかになりつつある。発酵の世界、匂いの世界は、お互いが密接であり、同時に食文化と科学がクロスする大変興味深い分野だ。この奥深い分野を限られた時間で語ることは難しいので、本講座では、テーマを「日本の匂い-発酵食品の知恵と文化を中心として―」と限定し、幾つかの発酵食品の特徴を、写真や資料を使いお話しする。過去、現在、そして将来の可能性や願いについても、皆さんと共にこの世界を考える場としたい。
 
申し込方法
FAX 03-3445-7965 または、
葉書でお申し込みください。(〒108-0074 港区高輪3-13-65 味の素食の文化センター公開講座係宛)受講票を郵送いたします。
FAXによる申し込みの方はこちらのPDFをダウンロードしてご使用ください。
 
必要事項
①氏名(フリガナ)
②受講票送付先(郵便番号・住所) 
③所属・お仕事
④電話番号(※緊急連絡がとれる番号)
⑤本講座をお知りになった方法