公開講座

第25回 錦絵に見る江戸の食文化 江戸の料理屋とその周辺

2010年10月16日(土) 14:00 ~ 16:00

講師: 国士舘大学教授  原田信男 氏

締め切り締め切りました
参加費用無料
会  場食の文化ライブラリー講義室 港区高輪3-13-65 味の素グループ高輪研修センター1F

 

江戸の食文化の形成や発展に大きな役割を果たした料理屋。食材の供給・加工地として江戸の台所を支えた周辺の農村。肉食に対する思想と実態。さらに、庶民の娯楽の一つだった芝居小屋ではどのように料理が調達されていたのかなど、これまでとはひと味異なる角度から、江戸の食に光を当てます。(キーワード:周辺農村と粉食、しし肉の供給と山くじら、八百善と野菜の促成栽培、江戸周辺の盛り場と料理茶屋)