『vesta』95号「ああ、あれが食べたい! -現代日本人の食文化の一端を探る」

『vesta』95号

「ああ、あれが食べたい! -現代日本人の食文化の一端を探る」

2014.07.10
責任編集 前川 健一

日本人の食嗜好を知りたいと思った。日本を離れたら、どういう「食のクセ」が出てくるのかを、詳細かつ多角的に調べてみたくなった。外国にいる日本人には、米、醤油、生魚というのはもうわかりきっていることだが、「日本の洋食」や「日本の中華」も、食欲を強く刺激する。料理や調味料だけが、食欲を刺激する存在ではない。外国ではあまり一般的ではない日本の食文化、例えば、小皿料理や鍋料理、生野菜や生水、油を使った「油っこくない」料理、砂糖を使っているが「あまり甘くない」菓子。こうした事例を頭に浮かべながら、日本人の食嗜好を考えてみようというのが、今回の企画意図である。
巻頭
自分用?土産用?
念のための“日本の味!?”確保!
 
 
Ⅰ 海外で何が食べたくなるか
 
1 フィールドワーカーの食
  文化的な存在ではない肉を食べたい(パプアニューギニア)/梅崎 昌裕
  うま味成分ありき ~インドのサバイバル食生活/小磯 千尋
  帰国したら食べたいと思ったもの ~モンゴル草原にて/石井 智美
  新鮮な野菜が食べたい!(インドネシア)/阿良田 麻里子
  野菜に飢えた日々 ~アフリカ熱帯雨林のキャンプ生活/山極 寿一
  イギリスで渇望した日本の食/斎藤 理子
  困った時の南米式中華(ベネズエラ)/石橋 純
 
2 海外居住者アンケート
 
Ⅱ 対談 日本人の飲食習慣
  ~だから日本人はこういうのが、好き~/石毛 直道、前川 健一
 
Ⅲ 日本人の味の嗜好
  和食はいつから甘くなったのか/江原 絢子
  日本の乳製品150年史/東四柳 祥子
 
 
連載
旅の記録と食(第5回)『街道の茶店と名物』/山本 志乃
主人公は何を食べたか(第4回)志賀直哉『小僧の神様』『赤西蠣太』『自分勝手万歳!』/大岡 玲
東北食文化紀行(最終回)『うつくしま「福島の食」』/鈴木 里子
大食軒酩酊の食文化(第24回)『お子さまランチ』/石毛 直道
「食べる人たち」(第27回)『食は、天の人なり』/ゲスト・髙田 郁、聞き手・宇田川 悟
台湾の食 -最新事情(上)『台湾における「健康観」 有機食品を通じて考える』/大岡 響子
文献紹介 吉田 元著『近代日本の酒づくり -美酒探究の技術史』/友田晶子
財団活動のご案内 

ご注文はこちら

メルマガ会員限定vestaバックナンバー

無料で登録できるメルマガ会員向けに様々な情報を公開していきます。
このサイトでは、食文化誌『vesta』のバックナンバーの一部や映像の先行公開などをご覧いただけます。

※メルマガ会員サイトのログインID・パスワードは配信メールにてお知らせいたします。