公益財団法人 味の素食の文化センター

    • JP
    • EN
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 検索
  • メニュー
  • 図書館
    図書館 TOP
    • 書籍を探す
      書籍を探す
    • 蔵書検索
      こちらから蔵書を検索できます
    • 新着図書
      新着図書の紹介です
    • 江戸の図書(古典籍)
      所蔵している「食」に関する江戸時代の蔵書を検索・閲覧いただけます
    • 提携図書館
      複数の図書館と図書の貸出しの連携をおこなっています
    • 食の文化ライブラリー
      食の文化ライブラリー
    • 3Dバーチャルツアー
      館内をバーチャルで見学できます
    • ご利用ガイド
      食の文化ライブラリーのご利用方法を紹介します
    • アクセス
      食の文化ライブラリーのアクセス情報です
    • 開館スケジュール
      食の文化ライブラリーの開館スケジュールです
    • 食文化展示室
      食文化展示室
    • 3Dバーチャルツアー
      館内をバーチャルで見学できます
    • これまでの企画展示
      過去の企画展示をご紹介します
    • 貴重書
      貴重書
    • 明治から昭和30年代の「雑誌」
      明治から昭和30年代の「食」に関する雑誌の紹介です
    • 料理の友
      当時の中流家庭の女性を対象にした雑誌です
    • 食道楽
      食通的な情報が載っているグルメ雑誌です
    • 明治から昭和30年代の「書籍」
      明治から昭和30年代の「食」に関する書籍一覧です
  • 刊行物・コレクション
    刊行物・コレクション TOP
    • 刊行書籍
      刊行書籍
    • 食の文化フォーラム
      当財団が運営する研究討論会の記録本です
    • 食文化誌『vesta』
    • バックナンバー
      vestaのバックナンバーを掲載しています
    • 掲載記事
      vesta掲載の過去の記事を一部紹介します
    • 『vesta』掲載おすすめの一冊
      vestaでは食にまつわる文献を紹介しています
    • ビジュアルコンテンツ
      ビジュアルコンテンツ
    • 映像アーカイブス
      食文化を楽しく学べる動画を紹介しています
    • 人類学者:
      石毛直道アーカイブス
      食文化研究のパイオニア、石毛直道氏の研究アーカイブスを紹介します
    • 錦絵ギャラリー
      食文化に関わる錦絵を掲載しています
    • コラム
      コラム
    • 大食軒酩酊の食文化
      食文化研究のパイオニア、石毛直道氏による食文化誌『vesta』への寄稿記事です
    • 食文化の探求
      浮世絵に描かれた食模様を通して江戸の食文化を探求する記事「食でひもとく浮世絵の楽しみ」です
  • シンポジウム・講座
    シンポジウム・講座 TOP
    • 公開シンポジウム
      公開シンポジウム
    • 幅広い方に食文化への理解を深めていただくために、シンポジウムを開催しています。
    • 公開講座
      公開講座
    • 食に関連した旬のテーマや社会的関心の高いテーマを選び、その分野の専門家を講師に招いた公開講座を開催しています。
  • 食の文化フォーラム
  • 研究助成
    研究助成 TOP
    • 募集
      募集
    • これまでの研究助成
      これまでの研究助成
    • よくあるご質問
      よくあるご質問
  • 財団について
    財団について TOP
    • 事業のご紹介
      事業のご紹介
    • 理事長ごあいさつ
      理事長ごあいさつ
    • 基本情報・アクセス
      基本情報・アクセス
    • 沿革
      沿革
    • 法人情報
      法人情報
    • プレスリリース
      プレスリリース
  • 会員限定サイト
    会員限定サイト TOP
    • メルマガ会員サイト
    • メルマガ登録
    • メルマガ会員情報確認
    • メルマガ会員よくあるご質問
    • フォーラム会員サイト
  • お問い合わせ
会員限定サイト
蔵書検索
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube
  • トップ
  • 図書館
  • 書籍を探す
  • 蔵書検索
  • 米のおやつともち
印刷ページを表示

米のおやつともち

日本調理科学会(企画・編集)
Tweet
URLをコピー
URLをコピーしました。
米のおやつともち
登録番号055280分類記号D3オ00U
貸出区分不可
叢書名全集 伝え継ぐ日本の家庭料理 〔12〕
出版者農山漁村文化協会
発行年2020.11
ページ数127pサイズ26cm
ISBN9784540191923
内容細目
調理 家庭料理 郷土料理 郷土食 地方料理 全国 餅 和菓子 米粉 半搗き餅 米粉で作る餅 草餅 葉で包む餅 もち もち料理(宮城県) もち料理(岩手県) バターもち(秋田県) 味噌もち(山形県) 豆腐もち(福島県) 凍みもちのえごま和え(福島県) たがねもち(茨城県) ばんだいもち(栃木県) きみもち(群馬県) 塩あんびん(埼玉県) 性学もち(千葉県) あべ川もち(山梨県) おはたきもち(静岡県) 栃もちのぜんざい(滋賀県) くるみもち(大阪府) いももち(徳島県) きらずもち(高知県) ぼんしもち(福岡県) 酢もち(福岡県) こっぱもち(熊本県) ねりくり(宮崎県) ねったぼ(鹿児島県) いろうしゃんもち(佐賀県) [コラム]もちのつき方 かんもち(富山県) かきもちと切り子(奈良県) かきもち(鳥取県) おしゃかこごり(山梨県) おいり(兵庫県) おいり(岡山県) [コラム]干しもち・凍みもちいろいろ 半づきもち 三つ目のぼたもち(茨城県) いもがいもち(富山県) おかまごんごん(愛知県) なべもち(三重県) いもぼた(奈良県) 亥の子もち(和歌山県) ぼたもち(鳥取県) いもぼた(鳥取県) はんごろし(徳島県) ごまぼたもち(長崎県) 各地のぼたもち・おはぎ いがまんじゅう(埼玉県) いがだんご(新潟県) みょうがの葉焼きご飯(千葉県) めしもち(東京都) ぎょうせん(岡山県) 甘酒(宮崎県) ミキ(鹿児島県) 米粉でつくる べこもち(北海道) べこもち(青森県) しとぎもち(青森県) ひなまんじゅう(岩手県) きりせんしょ(岩手県) 柿のり(宮城県) あさづけ(秋田県) ごま巻きもち(秋田県) くじらもち(山形県) 柿もち(栃木県) あんぼ(新潟県) おこし型(新潟県) うすやき(山梨県) 水だんご(富山県) やきつけ(富山県) やしょうま(長野県) よもぎだんご(京都府) [コラム]もちに混ぜる草 おあえだんご(滋賀県) 阿波ういろう(徳島県) 醤油もち(愛媛県) 盃まんじゅう(佐賀県) かるかん(鹿児島県) フチャギ(沖縄県) 葉で包む 笹巻き(山形県) 笹だんご(新潟県) 朴葉巻き(長野県) 笹もち(青森県) でっちようかん(滋賀県) 桜もち(大阪府) 柏もち(山口県) ちまき(京都府) 笹巻き(鳥取県) 笹巻き(島根県) いがもち(島根県) 柏もち(島根県) 柏もち(徳島県) ゆべし(熊本県) あくまき(鹿児島県) いっさきだんご(鹿児島県) ムーチー(沖縄県) 「伝え継ぐ 日本の家庭料理」読み方案内 形を変える米 多彩なつくり方と食べ方 調理科学の目1 米菓ともちをめぐる調理科学的考察 調理科学の目2 新潟の笹だんご 配合の妙
紀伊国屋書店で詳細を見る
カーリルで図書館を検索

カーリルは全国6,000以上の図書館からリアルタイムの貸出状況を簡単に検索できるサービスです。

関連する本

  • 漬物・佃煮・なめ味噌
    漬物・佃煮・なめ味噌
    日本調理科学会(企画・編集)
  • 四季の行事食
    四季の行事食
    日本調理科学会(企画・編集)
  • 韓国料理大全
    韓国料理大全
    結城奈佳(著)、李善愛(監)
  • 中国手仕事紀行
    中国手仕事紀行
    奥村忍(著)、在本彌生(写真)
  • 「アクアパッツァ流」イタリアンを極める日髙シェフのおいしい理由
    「アクアパッツァ流」イタリアンを極める日髙シェフのおいしい理由
    日髙良実
蔵書検索へ
  • 図書館
    図書館 TOP
    • 書籍を探す
    • 蔵書検索
    • 新着図書
    • 江戸の図書(古典籍)
    • 食の文化ライブラリー
    • 食文化展示室
    • 貴重書
  • 刊行物・コレクション
    刊行物・コレクション TOP
    • 刊行書籍
    • ビジュアルコンテンツ
    • 映像アーカイブス
    • 人類学者:
      石毛直道アーカイブス
    • 錦絵ギャラリー
    • コラム
  • シンポジウム・講座
    シンポジウム・講座 TOP
    • 公開シンポジウム
    • 公開講座
    • 食文化入門講座
  • 食の文化フォーラム
    食の文化フォーラム TOP
    • フォーラム会員サイト
  • 研究助成
    研究助成 TOP
    • 募集
    • これまでの研究助成
    • よくあるご質問
  • 財団について
    財団について TOP
    • 事業のご紹介
    • 理事長ごあいさつ
    • 基本情報・アクセス
    • 沿革
    • 法人情報
    • プレスリリース
  • 会員限定サイト
    会員限定サイト TOP
    • メルマガ会員サイト
    • メルマガ登録
    • メルマガ会員情報確認
    • メルマガ会員よくあるご質問
    • フォーラム会員サイト
  • お問い合わせ
    • 公式Facebook
    • 公式Instagram
    • 公式YouTube

    公益財団法人 味の素食の文化センター

    • JP
    • EN
    お問い合わせ
  • ウェブサイト利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright (C)Ajinomoto Foundation For Dietary Culture All rights reserved.