公益財団法人 味の素食の文化センター

    • JP
    • EN
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 検索
  • メニュー
  • 図書館
    図書館 TOP
    • 書籍を探す
      書籍を探す
    • 蔵書検索
      こちらから蔵書を検索できます
    • 新着図書
      新着図書の紹介です
    • 江戸の図書(古典籍)
      所蔵している「食」に関する江戸時代の蔵書を検索・閲覧いただけます
    • 提携図書館
      複数の図書館と図書の貸出しの連携をおこなっています
    • 食の文化ライブラリー
      食の文化ライブラリー
    • 3Dバーチャルツアー
      館内をバーチャルで見学できます
    • ご利用ガイド
      食の文化ライブラリーのご利用方法を紹介します
    • アクセス
      食の文化ライブラリーのアクセス情報です
    • 開館スケジュール
      食の文化ライブラリーの開館スケジュールです
    • 食文化展示室
      食文化展示室
    • 3Dバーチャルツアー
      館内をバーチャルで見学できます
    • これまでの企画展示
      過去の企画展示をご紹介します
    • 貴重書
      貴重書
    • 明治から昭和30年代の「雑誌」
      明治から昭和30年代の「食」に関する雑誌の紹介です
    • 料理の友
      当時の中流家庭の女性を対象にした雑誌です
    • 食道楽
      食通的な情報が載っているグルメ雑誌です
    • 明治から昭和30年代の「書籍」
      明治から昭和30年代の「食」に関する書籍一覧です
  • 刊行物・コレクション
    刊行物・コレクション TOP
    • 刊行書籍
      刊行書籍
    • 食の文化フォーラム
      当財団が運営する研究討論会の記録本です
    • 食文化誌『vesta』
    • バックナンバー
      vestaのバックナンバーを掲載しています
    • 掲載記事
      vesta掲載の過去の記事を一部紹介します
    • 『vesta』掲載おすすめの一冊
      vestaでは食にまつわる文献を紹介しています
    • ビジュアルコンテンツ
      ビジュアルコンテンツ
    • 映像アーカイブス
      食文化を楽しく学べる動画を紹介しています
    • 人類学者:
      石毛直道アーカイブス
      食文化研究のパイオニア、石毛直道氏の研究アーカイブスを紹介します
    • 錦絵ギャラリー
      食文化に関わる錦絵を掲載しています
    • コラム
      コラム
    • 大食軒酩酊の食文化
      食文化研究のパイオニア、石毛直道氏による食文化誌『vesta』への寄稿記事です
    • 食文化の探求
      浮世絵に描かれた食模様を通して江戸の食文化を探求する記事「食でひもとく浮世絵の楽しみ」です
  • シンポジウム・講座
    シンポジウム・講座 TOP
    • 公開シンポジウム
      公開シンポジウム
    • 幅広い方に食文化への理解を深めていただくために、シンポジウムを開催しています。
    • 公開講座
      公開講座
    • 食に関連した旬のテーマや社会的関心の高いテーマを選び、その分野の専門家を講師に招いた公開講座を開催しています。
  • 食の文化フォーラム
  • 研究助成
    研究助成 TOP
    • 募集
      募集
    • これまでの研究助成
      これまでの研究助成
    • よくあるご質問
      よくあるご質問
  • 財団について
    財団について TOP
    • 事業のご紹介
      事業のご紹介
    • 理事長ごあいさつ
      理事長ごあいさつ
    • 基本情報・アクセス
      基本情報・アクセス
    • 沿革
      沿革
    • 法人情報
      法人情報
    • プレスリリース
      プレスリリース
  • 会員限定サイト
    会員限定サイト TOP
    • メルマガ会員サイト
    • メルマガ登録
    • メルマガ会員情報確認
    • メルマガ会員よくあるご質問
    • フォーラム会員サイト
  • お問い合わせ
会員限定サイト
蔵書検索
  • Facebook
  • Instagram
  • Youtube
  • トップ
  • 図書館
  • 書籍を探す
  • 蔵書検索
  • 野菜のおかず 春から夏
印刷ページを表示

野菜のおかず 春から夏

日本調理科学会(企画・編集)
Tweet
URLをコピー
URLをコピーしました。
野菜のおかず 春から夏
登録番号055275分類記号D3オ00U
貸出区分不可
叢書名全集 伝え継ぐ日本の家庭料理 〔9〕
出版者農山漁村文化協会
発行年2021.12
ページ数127pサイズ26cm
ISBN9784540191893
内容細目
調理 家庭料理 郷土料理 郷土食 地方料理 全国 野菜料理 野菜レシピ 筍 竹の子 蕗 山菜 分葱 葉物 茄子 瓜類 さや豆 豆 芋茎 りゅうきゅう たけのこ・ふき 根曲がり竹の炒め煮(青森県) 山菜のかやき(秋田県) へそ大根の煮物(福島県) たけのこと身欠きにしんの煮物(福井県) たけのこと煮干しの煮物(山梨県) たけのこの木の芽和え(京都府) 淡竹とえんどうの煮物(高知県) 干したけのこの煮物(福岡県) たけのこの味噌炊き(佐賀県) たけのこのひこずり(熊本県) たけのこん天ぷら(宮崎県) ふきの煮つけ(静岡県) ばっけ味噌(秋田県) 山ぶきのきゃらぶき(栃木県) つわぶきと生節のきんぴら風(宮崎県) [コラム]本書で登場するたけのこ 山菜いろいろ みずの水もの(青森県) 行者にんにくの卵とじ(北海道) うこぎのほろほろ(岩手県) わらびたたき(山形県) ぜんまいの一本煮(秋田県) こごみのえごまよごし(群馬県) 山菜の天ぷら(群馬県) 旬の山菜と野菜の天ぷら(埼玉県) つぼ煮(富山県) 水ふきの煮物(福井県) 沢あざみの煮物(岐阜県) よもぎのおひたし(奈良県) ごんぱちの炒め煮(和歌山県) 滝みずなの炒め物(岡山県) 山菜塩漬けの煮物(鳥取県) くさぎとじゃがいもの炊き物(徳島県) 浜あざみの天ぷら(高知県) いたどりの炒め煮(高知県) くさぎ菜の油炒め(宮崎県) [コラム]まだまだある山野草を使った料理 わけぎ・葉物 はたまの酢味噌和え(宮城県) ねぎぬた(神奈川県) しじみとわけぎのぬた(滋賀県) たことわけぎのぬた(広島県) わけぎ和え(香川県) ぬた(愛媛県) ひともじのぐるぐる(熊本県) のびるのぐるぐる巻き(佐賀県) しそ巻き(福島県) 菜の花のごま和え(千葉県) 明日葉の天ぷら(東京都) わさびの天ぷら(東京都) わさびの三杯酢漬け(東京都) てんばおくもじ(石川県) 金時草の酢の物(石川県) ちしゃもみ(広島県) ちしゃもみ(香川県) 高菜とくじらの煮しめ(佐賀県) 菜焼き(熊本県) 若ごぼうと揚げの煮物(大阪府) 出西しょうがの甘辛煮(島根県) [コラム]地方の夏野菜 なす・うり類・さや豆・豆 なすのしそ巻き(青森県) 野菜味噌(北海道) なすのずんだ和え(宮城県) だし(山形県) なすの酢味噌和え(神奈川県) ふかしなす(新潟県) なすそうめん(石川県) なすのオランダ煮(石川県) やたら(長野県) おなすの山椒和え(奈良県) なすとそうめんの煮物(広島県) オランダ(大分県) 伏見とうがらしとじゃこの炊いたん(京都府) きゅうりとお揚げの炊いたん(京都府) どっこきゅうりのあんかけ(富山県) 干しえびときゅうりの酢の物(山口県) きゅうりと油揚げの酢の物(愛媛県) はなはじき(長崎県) かんぴょうの芯の煮物(岡山県) 冬瓜の酢の物(佐賀県) ナーベーラーンブシー(沖縄県) パパヤーイリチー(沖縄県) ゴーヤーチャンプルー(沖縄県) どろりあげ(熊本県) 十六ささげの味噌和え(岐阜県) 千石豆の煮物(愛知県) そら豆の甘辛煮(東京都) うすいえんどうの卵とじ(大阪府) ずいき・りゅうきゅう ずいきの甘酢漬け(埼玉県) ずきがし(徳島県) はすと太刀魚の酢の物(徳島県) りゅうきゅうの酢の物(高知県) 「伝え継ぐ 日本の家庭料理」読み方案内 季節を告げる山菜・野菜 春夏に食べたい家庭の味 調理科学の目1 五感で味わう春から夏の野菜・山菜 調理科学の目2 野菜の抗酸化性を生かす食べ方
紀伊国屋書店で詳細を見る
カーリルで図書館を検索

カーリルは全国6,000以上の図書館からリアルタイムの貸出状況を簡単に検索できるサービスです。

関連する本

  • 漬物・佃煮・なめ味噌
    漬物・佃煮・なめ味噌
    日本調理科学会(企画・編集)
  • 四季の行事食
    四季の行事食
    日本調理科学会(企画・編集)
  • 韓国料理大全
    韓国料理大全
    結城奈佳(著)、李善愛(監)
  • 中国手仕事紀行
    中国手仕事紀行
    奥村忍(著)、在本彌生(写真)
  • 「アクアパッツァ流」イタリアンを極める日髙シェフのおいしい理由
    「アクアパッツァ流」イタリアンを極める日髙シェフのおいしい理由
    日髙良実
蔵書検索へ
  • 図書館
    図書館 TOP
    • 書籍を探す
    • 蔵書検索
    • 新着図書
    • 江戸の図書(古典籍)
    • 食の文化ライブラリー
    • 食文化展示室
    • 貴重書
  • 刊行物・コレクション
    刊行物・コレクション TOP
    • 刊行書籍
    • ビジュアルコンテンツ
    • 映像アーカイブス
    • 人類学者:
      石毛直道アーカイブス
    • 錦絵ギャラリー
    • コラム
  • シンポジウム・講座
    シンポジウム・講座 TOP
    • 公開シンポジウム
    • 公開講座
    • 食文化入門講座
  • 食の文化フォーラム
    食の文化フォーラム TOP
    • フォーラム会員サイト
  • 研究助成
    研究助成 TOP
    • 募集
    • これまでの研究助成
    • よくあるご質問
  • 財団について
    財団について TOP
    • 事業のご紹介
    • 理事長ごあいさつ
    • 基本情報・アクセス
    • 沿革
    • 法人情報
    • プレスリリース
  • 会員限定サイト
    会員限定サイト TOP
    • メルマガ会員サイト
    • メルマガ登録
    • メルマガ会員情報確認
    • メルマガ会員よくあるご質問
    • フォーラム会員サイト
  • お問い合わせ
    • 公式Facebook
    • 公式Instagram
    • 公式YouTube

    公益財団法人 味の素食の文化センター

    • JP
    • EN
    お問い合わせ
  • ウェブサイト利用規約
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright (C)Ajinomoto Foundation For Dietary Culture All rights reserved.