よくわかる食品添加物

西島基弘(監)、日本食品添加物協会(編)
よくわかる食品添加物
登録番号058040分類記号C2 30
副書名食生活とのかかわり、安全性、有用性、特徴と利用方法
出版者第一出版
発行年2025.9
ページ数11p,267pサイズ26cm
ISBN9784804115054
内容細目
食品 食品製造法 食品加工法 食品添加物 令和7年 食生活と食品添加物 食生活の変化 加工食品の歴史と食品添加物の起源 食品添加物の種類と分類 食品添加物の関係法規 食品衛生法 諸外国の法規と国際化 食品添加物の安全性 安全性とは リスク分析とは 飲食物による健康障害 安全性の評価・管理の考え方 安全性の確認 使用基準 国際機関での評価 食品添加物の再評価 食品添加物をめぐる諸問題 食品添加物の有効性 製造や加工に必要なもの 保存性の向上および食中毒の予防 嗜好性および品質の向上 栄養価の補充・強化 食品添加物各論 豆腐凝固剤 かんすい 消泡剤 抽出剤 酵素 水素イオン濃度調整剤(ph調整剤) その他製造用剤 ろ過助剤 酸剤・アルカリ剤 粘着剤 離型剤 グレーズ剤 保存料 殺菌剤 酸化防止剤 防かび剤 日持向上剤 着色剤 発色剤 漂白剤 光沢剤 香料 香辛料抽出物 甘味料 酸味料 調味料 苦味料 乳化剤 増粘剤、安定剤、ゲル化剤、糊料 膨張剤 ガムベース 栄養強化剤 加工食品と食品添加物 即席食品 清涼飲料 酒精飲料 小麦粉製品 菓子 油脂 乳製品 冷凍冷蔵食品 缶詰・びん詰 魚肉ねり製品 食肉加工品 大豆加工品 漬物・つくだ煮

カーリルは全国6,000以上の図書館からリアルタイムの貸出状況を簡単に検索できるサービスです。