コーヒー・カフェ文化と阪神間

登録番号 | 056679 | 分類記号 | C3セ01 |
---|---|---|---|
叢書名 | 大手前大学比較文化研究叢書 19 | ||
出版者 | 水声社 | ||
発行年 | 2024.3 | ||
ページ数 | 218p | サイズ | 22cm |
ISBN | 9784801008021 |
内容細目
食品 嗜好品 嗜好飲料 珈琲 カフェ 喫茶文化 喫茶店 食生活 歴史 伝播 伝来 起源 大阪 神戸 ブラジルコーヒー カフェーパウリスタ まえがき 石毛弓 食品科学から見る珈琲 白石斉聖 新たな社交空間 呉谷充利 日本のコーヒー大衆化はブラジルコーヒーから始まった 細江清司 COFFEE WAVE 栄秀文 モニュメントで辿る神戸・阪神間の珈琲ツーリズムの可能性 海老良平 「全体討議」珈琲で語り合う人・文化・地域の交流 森元伸枝(司会) 白石斉聖(登壇) 呉谷充利(登壇) 細江清司(登壇) 栄秀文(登壇) 海老良平(登壇) 小林宣之(登壇) あとがき 森元伸枝
カーリルは全国6,000以上の図書館からリアルタイムの貸出状況を簡単に検索できるサービスです。