ラオス料理を知る、つくる

登録番号 | 056601 | 分類記号 | D4イ29 |
---|---|---|---|
出版者 | グラフィック社 | ||
発行年 | 2024.3 | ||
ページ数 | 205p | サイズ | 26cm |
ISBN | 1922077030003 |
内容細目
調理 海外の料理 世界の料理 アジア料理 ラオス料理 食文化 基本食材 調理道具 たたき和え ディップ 和え物 サラダ 煮物 スープ 蒸し物 焼き物 炒め物 揚げ物 麺料理 菓子 デザート 米 おかず 発酵調味料 発酵食材 香草 ライム 煎りもち米 バナナの葉 岡田尚也 YuLaLa 小松聖児 小松亭タマサート ラオスの「タマサート」な食材について ラオス北部のレアな発酵食品 横山智 主食がもち米であるということ ラオスの飲み物と、料理との合わせ方 岡田綾 ラオスにおける「祭りや儀式での食」と「日常の食」 森卓 山に暮らす少数民俗の食 前川佐知 ラオス料理を日本でつくるときに意識していること(Vol.1 岡田尚也、Vol.2 小松聖児) 「ラオス料理における近隣諸国からの影響と、ラオスの食の今」
カーリルは全国6,000以上の図書館からリアルタイムの貸出状況を簡単に検索できるサービスです。