和食文化研究

登録番号 | 052984 | 分類記号 | L5イ80 |
---|---|---|---|
貸出区分 | 不可 | ||
出版者 | 和食文化学会 | ||
発行年 | 20201215 | ||
年月次 | 第3号(2020年12月) | サイズ | 21cm |
内容細目
大災害と食文化の変容 ポストコロナの食文化はどう変容するか 佐藤洋一郎 食と感染症 その関係についての歴史学からの考察 南直人 室町・江戸時代における農産物と飢餓対策 伊藤信博 疫病と食 「野菜を用いた供養・祈願」からの考察 前田節子 日本語オノマトペを通して、人生100年時代を「美味しく」過ごすために 河野亘、岸本知宏 日本の大正末期から昭和初期の郷土料理に使用される果物の種類とその役割 平智、阿部史季、草野新紀、土田純夏 万博を通してみるローカルとグローバル 異文化との出会い、地域の変容 竹中歩、小林ハッサル柔子 九条ネギの歴史に関する考察と京都に残る九条系一本ネギについて 小笠原慧、木村淳 2020年度の和食文化学会の歩み