和食文化研究

登録番号 | 055820 | 分類記号 | L5イ80 |
---|---|---|---|
貸出区分 | 不可 | ||
出版者 | 和食文化学会 | ||
発行年 | 20221215 | ||
年月次 | 第5号(2022年12月) | サイズ | 21cm |
内容細目
和食研究を拓く 赤嶺淳 香港における日本料理 テッパンヤキからドンドン・ドンキへ シドニー・チャン フィリピンにおける日本食の変容 食のコンタクト・ゾーンに着目して カール・イアン・ウイ・チェン・チュア 日本人が旗振りしないアイスランドの「日本食」ブーム クリスティン・イングバルスドッティル 創造性と暴走 ブラジル・サンパウロにおける和食の追及と日系料理の展開 根川幸男 「和食の脱民族化」を考える視点 高田公理 近世文献に見える薬酒を通じた清酒の健康効果の検討 「豆淋酒」を例として 畑有希、佐藤茉美、柿原奈保子 鰻の蒲焼調理法再考 「背開き」の歴史的展開と定説の矛盾について 樗木宏成 大学生および料理人がもつ加賀料理のイメージ 寺沢なお子、今川奈津起 ボードリヤールの消費社会の観点からみた、ワインと日本酒の比較考察 関川武利 小型鯨類捕獲枠への新種追加が和歌山県太地町における鯨食文化にもたらした影響 関係者への聞き取り調査を中心に アラバスター・ジェイ 2023年度の和食文化学会の歩み