餅と日本人

登録番号 | 052385 | 分類記号 | D2ア40T2 |
---|---|---|---|
副書名 | 「餅正月」と「餅なし正月」の民俗文化論 | ||
叢書名 | 読みなおす日本史 | ||
出版者 | 吉川弘文館 | ||
発行年 | 2021.1 | ||
ページ数 | 273p,5p | サイズ | 19cm |
ISBN | 9784642071321 |
内容細目
調理 料理別知識 餅 民俗学者が餅の向こうにみたもの 柳田国男と坪井洋文 餅正月をめぐって 民俗世界における餅の意義 その社会性に注目して 雑煮の意味 家風と女性 モノツクリの象徴 米から金へ 餅なし正月をめぐって 餅なし正月の解明 複合と単一の視点から 流行神と餅なし正月 餅なし正月の多面性1 家例からみた餅なし正月 餅なし正月の多面性2 作物禁忌からみた餅なし正月 餅なし正月の多面性3 補論 現代社会のなかのモチ文化
カーリルは全国6,000以上の図書館からリアルタイムの貸出状況を簡単に検索できるサービスです。