食の文化を探る

登録番号 | 049749 | 分類記号 | A3ア00 |
---|---|---|---|
叢書名 | フィールド科学の入口 | ||
出版者 | 玉川大学出版部 | ||
発行年 | 2018.2 | ||
ページ数 | 188p | サイズ | 21cm |
ISBN | 9784472182068 |
内容細目
文化論 世界の食文化 食生活 アジアの食文化 タイの食文化 キッチン 台所 ベトナムの食文化 市場 レストラン 家庭料理 食の生産 村落史研究 米の生産 田畠比較 米 魚 豚 食の消費 食文化史 利根川流域の食生活調査 北海道の食文化 沖縄の食文化 焼畑 狩猟 海外でのフィールドワーク ラオス 韓国 ソウル ウィーン 中央アジア ウズベキスタン 麺料理 ラグマン 麦文化 サハリン 猿 海の幸 魚介類 海藻 日本猿 カニクイザル 韓国の食文化 高齢者の食 高齢者施設の食 高齢者の食嗜好 ブルガリアの食文化 ギギンツィ村 羊 ギギンツィ修道院 生活文化 言語 食材名称 ケータリングの台所 インドネシア サラパン 西ジャワ農村 インカ帝国の食文化 アンデス ペルー 芋 玉蜀黍 フィールドワーク 調査方法 料理と共食、食卓というフィールドで 石毛直道、赤坂憲雄 リョウリ ト キョウショク ショクタク イウ フィールド デ イシゲ ナオミチ アカサカ ノリオ 食の生産と消費をめぐるフィールドワーク 原田信男 ショク ノ セイサン ショウヒ オ メグル フィールドワーク ハラダ ノブオ 韓国の高齢者の食 守屋亜記子 カンコク コウレイシャ モリヤ アキコ 生活文化としての食、言語からみる食 阿良田麻里子 セイカツ ブンカ シテ ゲンゴ カラ ミル アラタ マリコ
カーリルは全国6,000以上の図書館からリアルタイムの貸出状況を簡単に検索できるサービスです。