海藻の歴史

登録番号 | 049593 | 分類記号 | B4オ00 |
---|---|---|---|
叢書名 | 「食」の図書館 | ||
出版者 | 原書房 | ||
発行年 | 2018.1 | ||
ページ数 | 200p | サイズ | 20cm |
ISBN | 9784562054138 |
内容細目
食材各論 水産物 藻類 海藻 食物史 スーパーフード 先史時代 縄文時代 メソポタミア クレタ アラブ タラソテラピー 海洋療法 美容 日本の海藻 昆布 和歌 海藻食文化 うま味 旨味 若布 若芽 海苔 鮨 寿司 鮓 海苔の養殖 中国の海藻 朝鮮半島の海藻 太平洋地域の海藻 南北アメリカの海藻 ハワイ 太平洋岸北西部 アイリッシュモス カリブの媚薬 ニューイングランド クラムベイク イギリス諸島の海藻 北欧 アイルランド ウェールズ イングランド スコットランド スカンジナビア 新北欧料理 海藻とはなにか 海藻とはなにか? フィココロイド 海藻はスーパーフード 海藻を食べる地域と食べない地域 大昔 歴史に埋もれた海藻 先史時代の海藻 縄文時代の海藻 メソポタミアとクレタの海藻 ギリシア人とローマ人が恐れた海藻 博物学者テオプラトス アラブの医療と戦争における海藻 海藻とタラソテラピー(海洋療法) 海藻で美しくなる 日本の海藻コンブ(ケルプ) 和歌に詠まれた海藻 豊かな海藻食文化 うまみ ワカメとその他の海藻 ノリと鮨 ノリの養殖 世界のスシ・ブーム 中国と朝鮮半島の海藻 太平洋地域と南北アメリカの海藻 ハワイの海藻 太平洋岸北西部の海藻 南へ向かう海藻 ニューイングランドのクラムベイク イギリス諸島と北欧の海藻 アイルランドの海藻 ウェールズの海藻 イングランドの海藻 スコットランドの海藻 スカンジナビアの海藻 今こそ海藻の時代
カーリルは全国6,000以上の図書館からリアルタイムの貸出状況を簡単に検索できるサービスです。