ふるさとの人と知恵 長崎 人づくり風土記 全国の伝承 江戸時代

登録番号 | 027260 | 分類記号 | A2イ34 |
---|---|---|---|
叢書名 | 人づくり風土記 全国の伝承 江戸時代 聞き書きによる知恵シリーズ42 | ||
出版者 | 農山漁村文化協会 | ||
発行年 | 1989.5 | ||
ページ数 | 373p | サイズ | 27cm |
ISBN | 4540890077 |
内容細目
日本の食文化 江戸時代 地域別 風土記 長崎県 肥前国 対馬国 壱岐国 五島列島 長崎貿易 朱印船貿易 猪狩り 殲猪令 波佐見焼 三川内焼 焼物 磁器 窯場 捕鯨業 鯨捕り 渡来物 唐物 茂木ビワ ザボン 唐蜜柑 じゃが芋 唐人菜 ひろな 唐菜 長崎白菜 人参 長崎赤蕪 長崎の食文化 長崎料理 南蛮文化 南蛮料理 南蛮菓子 唐船文化 郷土料理 卓袱料理 麺料理 チャンポン オランダ文化 長崎の食事 オランダ料理 オランダ菓子 西洋料理 サトウキビ栽培 糖業 砂糖 製糖 黒砂糖 有家手延そうめん 素麺製造 壱岐の年中行事 正月行事 世上祭り 盆綱引き 亥の子行事 祭礼 浮立 黄檗文化 大浦慶 日本茶輸出 長崎物産
カーリルは全国6,000以上の図書館からリアルタイムの貸出状況を簡単に検索できるサービスです。