日本の食・100年「つくる」

登録番号 | 015601 | 分類記号 | R11 01 |
---|---|---|---|
貸出区分 | 不可 | ||
叢書名 | 食の文化フォーラム 〔15〕 | ||
出版者 | ドメス出版 | ||
発行年 | 1997.11 | ||
ページ数 | 255p | サイズ | 20cm |
ISBN | 481070467X |
内容細目
財団関連刊行物 食の文化フォーラム開催記録 日本の食文化 食文化論 食生活論 人間生活を包む「つくる文化」 杉田浩一 つくり手の変化 「つくる」・日本の調理100年 『暮しの手帖』50年から見た家庭生活の変化―メニューが語る「つくり手」 大橋鎭子 調理の多様化とその背景 家庭料理の多様化とその背景 下村道子 加工食品産業(惣菜・仕出しをふくむ)の発達と調理への影響 藤木正一 集団給食の家庭への影響―変遷から「つくる」を考える 山下光雄 「つくる」場所の100年―台所からキッチンへ、そして…台所の変化と調理の変化 山口昌伴 つくる情報 調理教育の変遷と家庭への影響 江原絢子 『きょうの料理』に求められる「つくり方」の変遷 川島祐子 家庭料理の100年 石毛直道 ごちそうつくり
カーリルは全国6,000以上の図書館からリアルタイムの貸出状況を簡単に検索できるサービスです。