「図説」世界の外食文化とレストランの歴史

ウィリアム・シットウェル(著)、矢沢聖子(訳)
「図説」世界の外食文化とレストランの歴史
登録番号056177分類記号F1ア00T2
出版者原書房
発行年2023.9
ページ数360p,6pサイズ22cm
ISBN9784562073405
内容細目
外食産業 外食文化 飲食店 レストラン 料理店 シェフ 料理人 ポンペイ 居酒屋 バー イギリス ロンドン 食堂 パブ 食事風景 テーブルクロス 珈琲 フランス ロベスピエール ブルジョワジー 高級レストラン ジョン・マックロック 労働者 食事の家 クラブ 日本 回転寿司 アリス・ウォータース サイモン・ホプキソン オブニュー ニューガストロノミー 神経美食学 食生活 歴史 古代ローマ オスマン帝国 イブン・バットゥータが遺したもの 中世イングランド コーヒーハウス革命 フランス革命 イギリスの産業革命 アントナン・カレームと『新パリ・ガイド』 ヴィクトリア朝 ブリタニア・アンド・カンパニー、ボンベイにオープン タコス・フライヤーの発明 第二次世界大戦後のイギリス 寿司ベルトコンベアの発明 ル・ガヴローシュ、ロンドンにオープン シェ・パニース、アメリカにオープン ビバンダム、ロンドンにオープン ベルナール、ロワゾーの死 外食の未来

カーリルは全国6,000以上の図書館からリアルタイムの貸出状況を簡単に検索できるサービスです。