古老に聞いた島の暮らし

登録番号 | 054188 | 分類記号 | A2ア00 |
---|---|---|---|
副書名 | 五島列島小値賀町大島に生きる | ||
出版者 | 南方新社 | ||
発行年 | 2022.5 | ||
ページ数 | 247p | サイズ | 19cm |
ISBN | 9784861244551 |
内容細目
日本の食文化 地域別食文化 長崎県 五島列島小値賀町 食生活 年中行事 神饌 民俗学 島で育つ:徳蔵さんの少年時代 島を背負う:徳蔵さんの青年時代 嫁:マツノさん 島の四季 暮らしが変わる 食 ひらもの 潮豆腐 団子(のべ団子 しろあれ団子と豆ん粉 しばつけ団子 おとしいれ からまくら 芋餅 みのうえ ふつ餅 あんこ話 その一:豆 その二:塩餡 だご汁) こうばし ずしシリーズ(その一:めのはずし その二:ふるねずし その三:ぼぶらずし) 粟の話 青いかぼちゃと胡麻醤油 スイカ糖 カンコロ あれこれ(豆カンコロ カンコロせんべい カンコロ餅 カンコロ団子 ぎょうせん) クレイオ、クサビの炙り どんぐら煮しめ 麦飯 その他のご馳走(魚の炊き込みご飯 混ぜご飯 つけ揚げ いがきもん 鯨 ひきとおし つけもの) 追いかけて、でも届かない味 島ことばの温もり
カーリルは全国6,000以上の図書館からリアルタイムの貸出状況を簡単に検索できるサービスです。