最新日本酒の科学

和田美代子(著)、高橋俊成(監)
最新日本酒の科学
登録番号058058分類記号C3タ10
副書名水・米・麴の伝統の技
叢書名ブルーバックス B-2310
出版者講談社
発行年2025.9
ページ数316pサイズ18cm
ISBN9784065411698
内容細目
食品 酒類 酒 アルコール飲料 日本酒 令和7年 日本酒とは 伝統と科学が織りなす國酒の世界 日本酒ことはじめ ラベルが教えてくれること ラベルからわかる味 酒造りの場所と人 酒造りの技 仕込みから搾りまでの精緻な工程 一麹二酛三造り 原料処理 酒造りの主役たち 仕上げの技 酒の原材料 酒米と仕込み水、その科学と個性 酒米の条件 仕込み水 麹と酵母 発酵のカギを握る微生物のプロファイル デンプンを糖化する麹 酵母 生酛造り 自然の力を引き出す古の技法 山廃造り 日本酒のバラエティ 香り・味・造りの多様性 こだわりの「吟醸酒」 樽酒と科学が語る味の奥行き 日本酒のおいしい飲み方 料理とのペアリングときき酒 日本酒の味を左右する温度と香り 食中酒としての力 UMAMIがつなぐ日本酒と世界の食卓 土地と共にある酒と肴 きき酒を楽しむ 日本酒と健康 長く楽しく酒と付き合うヒント 酒は百薬の長か、毒か!? 日本酒・酒粕のうれしい成分

カーリルは全国6,000以上の図書館からリアルタイムの貸出状況を簡単に検索できるサービスです。