「食」の人間学

登録番号 | 055848 | 分類記号 | A3ア00 |
---|---|---|---|
出版者 | ナカニシヤ出版 | ||
発行年 | 2002.7 | ||
ページ数 | 14p,238p | サイズ | 20cm |
ISBN | 4888486972 |
内容細目
世界の食文化 社会学 人間学 満腹 肥満 痩身 飽食 清貧 食糧難 栄養学 経済システム 食育 食教育 学校給食 肉食 弁当 食の情報化 グルメ・ブーム 食の流行 食の哲学・人間学 食と哲学 山本博文 空腹の時間論 空腹感覚と内的時間意識の形成 吉田正 食の人間学と子どもたちが生きものとしてピチピチと生きること 矢谷慈國 食と現代社会 食べもの作りを中心とした農村リーダー研修 三浦照男 戦後の日本人と米 「米離れ」の原因と帰結 宮川淳 人間の食の過去・現在・未来 猿人から宇宙人まで 藤原一郎 資本主義と食の問題 島本美智男 食と文化 「食」に関する学校教育の取り組み 鋒山泰弘 現代日本の食文化・考 中嶋昌彌 カニバリズム 柏原全孝 「食」のポルノグラフィ 清水学 ヒトの特殊な雑食性 西川喜朗 心理学における食の研究 落合正行 ヒトは従属栄養生物である 加村隆英 食と家族 善積京子 マクドナルド化と食の現在 沼尻正之
カーリルは全国6,000以上の図書館からリアルタイムの貸出状況を簡単に検索できるサービスです。