食べ物の履歴書

吉田宗弘
食べ物の履歴書
登録番号054784分類記号A2ア40
出版者関西大学出版部
発行年2022.9
ページ数8p,287pサイズ22cm
ISBN9784873547541
内容細目
日本の食文化 食物史 料理由来 食材の由来 伝播 普及 秋山徳蔵 食生活の基本 食事の役割 食べ物の加工と調理 栄養機能を満たすためには アジアの食事と欧米の食事 小麦粉の普及とうどんの誕生 栽培小麦の誕生と粉食 うどん類の歴史 うどんの普及 日本人と芋 『和名類聚抄』に収載されている芋類 サトイモ ヤマノイモとナガイモ 新大陸原産の芋 ユリネ 芋の栄養価 豆腐の誕生と普及 大豆 豆乳と豆腐の誕生 豆腐 世界に飛躍する豆腐 世界を制覇したインゲン インゲンの原産地 インゲンの伝播 サヤインゲン インゲンの豆を使った料理と食品 ワインの伝来と南蛮菓子 南蛮貿易 日本語に残るポルトガル語 戦国武将が飲んだワイン 南蛮菓子 日本における豚の飼育と豚肉食 家畜としての豚 日本における養豚と豚肉食 日本の豚肉料理 めで鯛 生物、および水産資源としてのタイ いつから食べていたか 文献に現れる鯛と名前の由来 鯛と日本文化 消費量における地域差 鯛料理 苦かったキュウリ 日本への伝来 完熟キュウリ 未熟キュウリ キュウリと文化 日本で栽培野菜として発展したゴボウ 生物としてのゴボウ 利用の歴史と実態 ゴボウの品種・ブランド 成分 ゴボウを使った料理 香酸柑橘 日本の香酸柑橘の種類と生産量 日本における香酸柑橘の種類と歴史 日本における香酸柑橘の利用 海外における日本産香酸柑橘の利用 香り成分 日本特産の香辛料である山椒 植物としての山椒とその辛味・香気成分 香辛料としての歴史 生産量と消費量 山椒の利用 サンショウウオ(山椒魚) ミョウガと近縁植物 ミョウガの起源と語源 栽培植物としてのミョウガ 食材としてのミョウガの利用 ミョウガの特徴的な成分 日本人の生活の中のミョウガ ミョウガの近縁植物 抹茶スイーツ 抹茶の歴史 抹茶を使った和菓子 抹茶スイーツの誕生と定番化 むすび いい塩梅 製塩の技術と原料 食塩をめぐるエピソード 食塩の生理的な必要性 食品の保存 味覚と食塩 食塩は悪者か

カーリルは全国6,000以上の図書館からリアルタイムの貸出状況を簡単に検索できるサービスです。