清酒業の社会経済史

登録番号 | 053992 | 分類記号 | C3タ01 |
---|---|---|---|
副書名 | 19/20世紀の眺望 | ||
叢書名 | 大阪商業大学比較地域研究所研究叢書 第21巻 | ||
出版者 | 御茶の水書房 | ||
発行年 | 2022.3 | ||
ページ数 | 6p,246p | サイズ | 22 cm |
ISBN | 9784275021618 |
内容細目
食品 酒類 酒 日本酒総論 清酒業 経済史 19世紀 江戸時代における経済発展とその継受 幕末期における下り酒輸送船の経済学 前渡金の機能 酒造業創業の長期的推移の全国的観察 三井の清酒業への進出 維新期を中心に 「小学校貸付会社」の設立と経営 明治初年の伊丹町 19/20世紀転換期 明治時代における産業発展 明治30年における各府県の工産物生産 清酒を中心に 明治後期・大正期の灘酒造業 外来酒造家による発展を中心に 明治・大正期の堺酒造業 灘への進出を中心に 20世紀 昭和時代における現代化の諸相 昭和初年における清酒流通の再編 三井物産を中心に 清酒業のイメージの変遷 戦後を中心に 高度経済成長期の清酒メーカー 経営機械化に関する聞き書き
カーリルは全国6,000以上の図書館からリアルタイムの貸出状況を簡単に検索できるサービスです。