日本中世生業史論

登録番号 | 050329 | 分類記号 | A2イ20 |
---|---|---|---|
出版者 | 岩波書店 | ||
発行年 | 2018.10 | ||
ページ数 | 10p,329p,9p | サイズ | 22cm |
ISBN | 9784000612715 |
内容細目
日本の食文化 中世 鎌倉時代 室町時代 南北朝時代 戦国時代 生業史 年貢 生業村落論 社会循環論 精進物 特産物 産地形成 全体史の方法としての生業論 ゼンタイシ ノ ホウホウ トシテ セイギョウロン 水面領有の中世的展開 網場漁業の成立をめぐって スイメン リョウユウ チュウセイ テキ テンカイ アバ ギョギョウ セイリツ オ メグッテ 生業保障からみた中世の負担体系 セイギョウ ホショウ カラ ミタ フタン タイケイ 中世カルデラ村落の生業空間 記録地名の語彙分析による復原 カルデラ ソンラク クウカン キロク チメイ ゴイ ブンセキ ニ ヨル フクゲン モノからみた一五世紀の社会 モノ ジュウゴ セイキ シャカイ 15
カーリルは全国6,000以上の図書館からリアルタイムの貸出状況を簡単に検索できるサービスです。