江戸遺跡研究会大会発表要旨〔地下〕

江戸遺跡研究会(編)
江戸遺跡研究会大会発表要旨〔地下〕
登録番号041953分類記号R9 29U
貸出区分不可
出版者江戸遺跡研究会
発行年20010127
年月次第14回大会 2001年
内容細目
食器にみる食生活 堀内秀樹 食生活の道具復元にむけて 新宿区の江戸遺跡を中心に 大八木謙司 近世都市江戸における皿の様相 武家地・町家・料理屋から 伊藤末子 江戸遺跡出土の土瓶・急須 成田涼子 長屋で使用された陶磁器 成瀬晃司 「食器」としての漆器椀の変遷とその背景 後藤宏樹 宿場のうつわ 内藤町遺跡から出土した文字資料からのアプローチ 美濃部達也 椀の用途 形態・法量から 水本和美 絵画資料にみる食事と茶 松崎亜砂子 記録にみる江戸庶民の日々の食事 寺島孝一 飯茶碗の謎 小林克 江戸周辺地域における食器様相 椀・皿・土瓶を中心に 梶原勝