ふるさとの人と知恵 新潟 人づくり風土記 全国の伝承 江戸時代

登録番号 | 027249 | 分類記号 | A2イ34 |
---|---|---|---|
叢書名 | 人づくり風土記 全国の伝承 江戸時代 聞き書きによる知恵シリーズ15 | ||
出版者 | 農山漁村文化協会 | ||
発行年 | 1988.12 | ||
ページ数 | 401p | サイズ | 27cm |
ISBN | 4540880047 |
内容細目
文化論 日本の食文化 江戸時代 地域別 風土記 新潟県 越後杜氏 酒造り唄 米洗い唄 トキ汁 碓屋 米どころ 越後国 佐渡国 北前船 河船 農作業の相互扶助組織 ユイ慣行 六斎市 天明の飢饉 天保の飢饉 打ちこわし 新田開発 紫雲寺潟 コシヒカリ 三面川の鮭 鮭漁業 特産漆工芸品 漆器 越後の小正月 塩の道 ボッカ 新潟物産 佐渡物産
カーリルは全国6,000以上の図書館からリアルタイムの貸出状況を簡単に検索できるサービスです。