疫病退散たべもの記
| 登録番号 | 058117 | 分類記号 | E3 11 |
|---|---|---|---|
| 副書名 | 病除けの祈りと食のまじない | ||
| 叢書名 | 論創ノンフィクション 066 | ||
| 出版者 | 論創社 | ||
| 発行年 | 2025.10 | ||
| ページ数 | 254p | サイズ | 19cm |
| ISBN | 9784846024451 | ||
内容細目
生活文化 行事食 儀礼食 日本 神饌 まじない食 縁起食 民間伝承 祭祀 祭り 供物 厄除け 伝統食 民俗行事 風習 伝統文化 日本の食文化 食生活 民間信仰 疫病 歴史 令和7年 コロナ禍とアマビエ和菓子の誕生 日本人と疫病 花を鎮めて疫病除けを祈る 大神神社・狭井神社の鎮花祭 花を鎮めるやすらい祭と無病息災のあぶりもち 今宮神社のやすらい祭 無病息災の食べるお守り 金沢・神明宮のあぶりもち神事 五体をあらわす団子で無病息災 全国の厄除団子 わかめが万病の薬に 和布刈神社の和布刈神事 漬物が万病の妙薬に 萱津神社の香乃物祭 しょうがで無病息災・風邪をひかない 二宮神社のしょうが祭 薬草・朮で無病息災 八坂神社のをけら詣り・五條天神社のうけらの神事 月が欠けるようにぜんそくが消える 赤山禅院のへちま加持 病気を引き起こす虫とこんにゃく 四天王寺庚申堂の庚申こんにゃく 笹酒でがん封じ 大安寺の笹酒祭り 大根・かぼちゃで中風除け 大根炊き・かぼちゃ封じ 焼きみかんで中風除け 京のお火焚き 唐辛子断ちで咳止め祈願 唐辛子地蔵 眼病平癒や歯痛封じの祈り こんにゃく閻魔・あめ薬師・鯖稲荷 夏バテ・暑気あたり除けに 氷室の節句と氷のまじない いろいろな病除け 語呂合わせにも願いを託して
カーリルは全国6,000以上の図書館からリアルタイムの貸出状況を簡単に検索できるサービスです。


