危機の時代 料理家の群像

登録番号 | 057937 | 分類記号 | A2イ50 |
---|---|---|---|
副書名 | 台所からみる戦争と社会 | ||
出版者 | 春風社 | ||
発行年 | 2025.5 | ||
ページ数 | 428p,8p | サイズ | 19cm |
ISBN | 9784868160496 |
内容細目
日本の食文化 昭和時代 食生活 食糧問題 食糧難 料理研究家 歴史 現代史 令和7年 料理家を記すということ 料理家の語り方 「きょうの料理」史観 料理家論を書き直す レシピを読む 田中米の自叙的レシピ 生い立ちをたどる 雑誌と料理家 一九三八年のレシピ 「食」の言葉 自叙的レシピ 香川綾と帝国の軌跡 栄養と料理 お料理で翼賛 栄養学園の材料配給所 拡張する台所 近藤とし子と危機の時代の栄養学 「くど前みやこ」の幼少期 工場栄養士 危機の時代の栄養学 戦後の活動の展開 佐与子、「パラノイア」と呼ばれた料理家 生涯と洋行 料理の共同体 破格の料理書 「パラノイア」と呼ばれた料理家 反生活運動への視座 料理家の群像 料理と「手」の領域 料理家と植民地主義 男性料理家 食品産業との関わり 危機の時代の料理家と台所保守の思想 花森安治の暮しを守る思想 「生活」の焦点化 料理家たちの台所保守 台所を守るということ
カーリルは全国6,000以上の図書館からリアルタイムの貸出状況を簡単に検索できるサービスです。