和食、これでよかったんだ!

野﨑洋光
和食、これでよかったんだ!
登録番号057464分類記号D3ウ30
叢書名一流シェフの簡単でおいしい料理の教科書
出版者世界文化社
発行年2025.3
ページ数111pサイズ26cm
ISBN9784418253036
内容細目
調理 日本の料理書 令和時代 家庭料理 和食 日本料理 出汁不要 弁当 だし いらなかったんだ! 「魚に塩」、と覚えてください。 肉は火をいれすぎるとまずくなる。 白菜は部位ごとにおいしく使い分ける。 炊き込みご飯の具は、炊き込まない。 味噌汁の「だし」は素材から出る。 料理 これでよかったんだ! まぐろは「赤身のさく」がいい。 かつおの本当においしい食べ方、教えます。 和食の肉料理の定義、知っていますか? 包丁で切らないほうがおいしい食材がある。 ゆでずに作れる野菜のおひたし。 ごぼうだけの地味なきんぴら。 豆乳とトマトジュースは「だし」です。 缶詰は下味のついた便利な食材です。 食べ方 こうすればよかったんだ! 刺身は温かいご飯で食べるのがおいしい。 天ぷらは、おかずにするなら塩より醤油で。 ステーキには、わさびよりもしょうがが合うんです。 僕の最高のごちそうは、とろとろの目玉焼き! 寄せ鍋は3回に分けて食べる。 すき焼きも3回に分けて食べる! のびても気にならない蕎麦の食べ方。 お弁当 かんたんだったんだ!

カーリルは全国6,000以上の図書館からリアルタイムの貸出状況を簡単に検索できるサービスです。