調理技術教育学会誌〔地下〕

登録番号 | 056908 | 分類記号 | L5ア190U |
---|---|---|---|
貸出区分 | 不可 | ||
出版者 | 調理技術教育学会 | ||
発行年 | 2019- | ||
年月次 | Vol.1No.1(2019)~Vo7.1No.1(2025) |
内容細目
専門学校生の生活・食習慣と調理に関する知識と技術の習得状況 調理師養成校の調理実習を通して 加藤久、中島克己、鈴木敦史、丁子雄希 「炒法」と「爆法」の相違に関する考察 山中 一男 Vol.3No.1 介護食士3級取得講座前後における知識・意識の変化 調理師養成校における取り組みから 加藤久 中島克己、鈴木敦史、丁子雄希 給食経営管理実習における自己評価アンケートを用いた授業改善 CSポートフォリオ分析による検討 大原栄二、福浦茜、小川直子 Vol.4No.1 調理実習におけるより良いノートテイキングと授業の改善に向けて 中嶋章浩 「烹法」の定義と技法に関する考察 山中一男 動画による包丁技術習得に関する教育効果の検証 寺尾幸子、岩森大 Vol.5No.1 給食経営管理実習での新調理システム教育の問題点 テキストマイニングを活用した自由記述を分析して 大原栄二 留学生の調理の学びと学習支援について 日本料理「おがわ」についての探求 湊敏文 SDGs観点での新しい食材の可能性と活用方法についての考察 ヒレナマズの可能性と現状 水野博、田中賢治、中村梨沙 「東坡肉」の来歴に関する考察 中国における「東坡肉」の製法とその特色 山橋孝之、若林竜也、佐藤健司 専門学校生の衛生管理教育における知識と実施状況について 調理師養成校の取り組みから 加藤久、鈴木敦史、中川等史 Vol.6No.1 大量調理初学者における事前に把握が困難な調理作業の検証 別所京子、野原健吾、佐藤理恵子、樽井正彦、縄田敬子、佐々木ルリ子、石田裕美、髙田和子 「杏仁豆腐」の来歴について SDGs観点での完全陸上養殖ヒレナマズの調理を通じての可能性と家庭普及への応用 水野博、田中賢治、中村梨沙、北井宏幸 Vol.7No.1