日本と東アジアの〈環境文学〉

登録番号 | 056700 | 分類記号 | A1ア30U |
---|---|---|---|
貸出区分 | 不可 | ||
出版者 | 勉誠社 | ||
発行年 | 2023.7 | ||
ページ数 | 12p,538p | サイズ | 27cm |
ISBN | 9784585390183 |
内容細目
文化論 研究史資料 ビジュアル資料 御伽草子 絵入り物語 日本文学 東洋文学 自然 歴史 絵巻 画巻 本草図譜 屏風絵 日本 中国 韓国 ベトナム 象が田を耕す話 舜子孝行譚 金文京 ドメスティケーションの帝国 養殖されるキツネたち 北條勝貴 「水族」と「環境」をめぐる信仰史・点描 青森津軽地域の俗信伝承から 原克昭 お伽草子における物の「精」について 伊藤慎吾 お伽草子の食の風景 塩川和広 室町時代の食の文芸と社会環境 伊藤信博 「食う」「食われる」関係とその「転生」について 樋口大祐 環境文学と日本本草学、その一例としての「植物妖異」研究 郷間秀夫 南方熊楠と安藤みかん 紀南の食文化、柑橘類栽培、森林環境 志村真幸 『於于野談』にみる食と環境 金英順
カーリルは全国6,000以上の図書館からリアルタイムの貸出状況を簡単に検索できるサービスです。