近代岡山殖産に挑んだ人々

登録番号 | 054655 | 分類記号 | A2ア00 |
---|---|---|---|
出版者 | 山陽放送学術文化・スポーツ振興財団 | ||
発行年 | 2022.7 | ||
ページ数 | 336 p | サイズ | 21 cm |
ISBN | 9784860696863 |
内容細目
日本の食文化 地域別食文化 岡山県 産業 歴史 伝記 ダイナマイトと明治の夢 日本郵船社長前夜の近藤廉平 吉井大門 帯江は後半生の出発点 坂本昇 特産王国を夢見た人々 太田辰五郎の地域振興 たたら吹製鉄と千屋牛市 上栫武 原始温室で実りを結ぶ 定兼学 近代制度を育てた人々 「世間の人が喜ぶか、無くても良いと思うかを考えよ」 矢野恒太 前田和夫 「郵便は薄利多売主義を守れ」郵便中興の恩人 坂野鉄次郎 井上卓朗 岡山の街をデザインした男たち 互いの銀行を設計した長野宇平治 藤森照信 互いの銀行を設計した薬師寺主計 上田恭嗣 小西伸彦
カーリルは全国6,000以上の図書館からリアルタイムの貸出状況を簡単に検索できるサービスです。