料理書と近代日本の食文化

登録番号 | 051177 | 分類記号 | A2イ40 |
---|---|---|---|
貸出区分 | 不可 | ||
出版者 | 同成社 | ||
発行年 | 2019.10 | ||
ページ数 | 2p,381p | サイズ | 27cm |
ISBN | 9784886218308 |
内容細目
日本の食文化 時代別 明治時代 大正時代 近代 食生活史 日本料理 家庭料理 料理書 歴史 西洋食文化受容における近代的特質の検討 西洋料理書の出版とその意義 「洋食」という日本文化の誕生 中国食文化受容の特徴にみる連続性と近代性 江戸期における中国料理の受容と展開 近代日本社会における新しい中国料理 「家庭料理」という近代文化 家庭向け料理書成立への道程 計画型日常食献立「三食献立」の成立 子供の食の近代的展開 明治・大正期における子供と菓子 乳製品文化への新たな視線~子供の滋養品としての特徴を中心に 創造された日本料理~概念化の表出とその意義~ 新しい日本料理創出へのまなざし 享受された日本料理
カーリルは全国6,000以上の図書館からリアルタイムの貸出状況を簡単に検索できるサービスです。