食べ物の民俗考古学

名久井文明(著)
食べ物の民俗考古学
登録番号051012分類記号B2エ00
副書名木の実と調理道具
出版者吉川弘文館
発行年2019.10
ページ数10p,162pサイズ22cm
ISBN9784642082044
内容細目
食材各論 木の実 栗 団栗 栃の実 胡桃 日本の食文化 食生活 道具 民具 食料の乾燥処理、備蓄 「どんぐり」の乾燥、備蓄 トチの乾燥、備蓄 炉上の乾燥空間利用 木の実を搗いた「搗き台石」 「搗き台石」の諸態様 旧石器人が残した小さなサークル 硬い木の実や種を割った石器 民俗事例に見るクルミの利用 硬い木の実を割った鉄器以前の石器 「あく」抜き技術の開発史 試論 4種に分類される民俗事例の「あく抜き」技術 「あく抜き」技術の起源探求 甑以後のこと 甑の終焉 さな蒸し 民俗考古学的研究方法

カーリルは全国6,000以上の図書館からリアルタイムの貸出状況を簡単に検索できるサービスです。