vesta

登録番号 | 048639 | 分類記号 | L1イ10 |
---|---|---|---|
貸出区分 | 不可 | ||
出版者 | 味の素 食の文化センター | ||
発行年 | 20170501 | ||
年月次 | 第106号 (2017 SPRING) |
内容細目
酒と食 飲料 嗜好飲料 酒 こいつあいけねえ 髙田郁 酒と食の考現学 ウイスキーを食中酒にした日本 輿水精一 チェコとビールの深い関係 クレメントゆみ子 伝統的な「歓待のワイン」 戸塚真弓 国よりも、通貨よりも。ロシア人が信じる、ウォトカという「水」 高梨悦子 現代中国における酒と食 西澤治彦 日本人と飲酒 吉田元 酒食同源の不思議な世界 エチオピア・コンソ社会の食生活 篠原徹 異文化に適応する日本酒 米国人に日本酒をきちんと知ってほしい 太田心平 イタリア人と日本酒を酌み交わすとき 手島麻記子 日本酒は香港に根づくのか 芹澤知広 酒を食に 料理に使うお酒 Greg de St.Maurice 酒のない食卓 禁酒法はアメリカの食卓にどんな影響を与えたか 東理夫 ピザパ栄え、酒宴滅ぶ? 女子大生の新しい聖餐とは 藤本憲一 異文化の酒を受容する日本の食文化 髙田公理 すべての道は「食」に通ずる イタリア(第1回)「変化のなかのイタリアの食」 宇田川妙子 和菓子の歴史 青木直己(第1回)「縄文クッキーから餅団子」 文明開化の食 『西洋料理通』と河鍋暁斎の記録から(最終回) 森枝卓士 大食軒酩酊の食文化(第35回)「リモンチェロとスピリタス」 石毛直道 旅の記録と食(最終回)「幕末志士の母孝行」 山本志乃 文献紹介 カタジーナ・チフィエルトカ+安原美帆著『秘められた和食史』 赤嶺淳